今日は2010年初出社。
朝一番から始まったマネージャーミーティングでは、
JAMSがこの1年で劇的な飛躍を遂げられるかを左右するプロジェクトの課題について激論。
新年早々ヒートアップしちゃいました。(笑)
夜はサーキュラキーにあるレストランでソムリエをしていたTちゃんが日本に帰国することとなり、
そのお別れドリンク@ソフィテルホテル。
彼女のワイン選びには定評があったので、帰国と聞いて本当に残念です。
新境地での活躍、期待してます!!!!!
ちなみに彼女が最後にオススメするオーストラリアワインということで、教えてもらったのがこちら。
以前に某焼肉屋のオーナーが「日本食に合うワイン」ということで教えてくださったものと同じ!
値段はリカーショップで20-30ドル。
寿司や刺身などのローフィッシュにちょうど合うドライなテーストながらも、豊かな果実の味わいがするワイン。
試してみては如何ですか?
皆さん、オーストラリアのTIS無料通訳サービス(Translating and Interpreting Service)はご存じですか。 旅行者、ワーキン…
35歳以上でもオーストラリアで卒業生ビザを申請できる!「Master of Business (Research)」という選択肢 2024年7月1日…
? 夏の2週間で“教える力”をアップ!Lexis TTI Intensive Program in Byron Bay 英語を教える仕事に興味がある、でも「海外…