今朝は5時起きでオリンピックパーク近くにあるシドニーマーケットにお花を仕入れに行ってきました。
朝5時からオープンしているこのマーケットは、まさに市場という言葉がぴったりな場所。
フラワーマーケットや野菜や果物などの食材マーケットもあるので、量を多く、そして安く仕入れたい時にピッタリ。
「Sydney Market」
http://www.sydneymarkets.com.au
今回はフラワーマーケットを観てみたかったというのと、いつもお世話になっている方へプレゼント用の花束を作るのが目的。
M宅があるイースタンサバーブからは、早朝だと30分で行けますが、帰りは時間によっては大渋滞にはまる為、1時間以上は覚悟が必要かも。案の定、帰りは朝の通勤ラッシュに引っ掛かってしまい、最悪〜。
なので、本当にスーパー朝一番で行くか、週末に行くのをオススメします。
⬅フレッシュなお花が街中の花屋さんの3分の1の値段で購入できます。
市場なので、買う量によっては割引交渉等も可能。
大体薔薇で10本$4−8程度。破格ですよね〜!
⬅購入した薔薇の花。折角だからと100本近く買ってしまいました。(笑)
どうするんだ?こんなにって感じですが。(笑)
その後、花いじりに関してはド素人なMはトゲトリや花束にするのに大苦労。
結局2、3時間は軽く花と格闘する羽目に。
交通費や駐車場代($8)、人件費(自分が費やす時間)を考えると、3倍近くしてもお花屋さんで買った方が良いかも。(笑)
ド素人花束の完成。(笑)
今度ジャムズでも告知しているフラワーアレンジメントの教室に通ってみようかな、、
と真剣に考えたMなのであった。シドニーで日本人が経営するフラワーアレンジメント教室の一覧
<おまけ・育児ネタ>
こうも子供の髪の毛を切るのが難しいとは思いませんでした。(苦笑)
動くので思うようには切れず、コボちゃん風に仕上がってしまったノアのヘアスタイル。
ごめんよ、ぶきっちょで・・(泣)
はじめに 「ワーホリの期限が迫ってきたけど、まだオーストラリアにいたい…!」 そんな理由で学生ビザへの切り替えを考える人も…
10 February 2025 ◎<ポイント> ―先週は155→150だが、“だだ落ち”とは思えない― ・今週の予想レンジ:150.50-155.50円(…
当院では、iTeroエレメント5Dプラスという、最新の光化学式口腔内スキャナーを導入しています。 アイテロはインビザライン治…
顎がカクカク鳴る…それ、放っておいて大丈夫? こんにちは!Metro Physiotherapyです。 「顎が開け閉めするたびに音が…