【ビザ戦略シリーズ#1】オーストラリアで学校に通うと有利に?
はじめに:ビザ取得を目指す人にとっての“学び”の戦略的価値 こんにちは!シドニーを拠点に留学・ビザ・移住サポートを行って…
妊婦生活もあと3か月となりました。
この2か月で7キロも増加!し、遂に足下がお腹で見えなくなってしまいました。(泣)
さて、この日は近所の公園に新しくトラック(子供用の自転車などが練習できる場所)が出来たので、仲良くさせてもらっているママ友などと集合して、子供達を遊ばせた後、我が家でランチ会を開催しました~。
この公園はすっごく眺めがよく、観光バスもルートで通るくらい有名なスポット。
ひろーい芝生の公園から一望できるシドニー湾とCBDエリア。
高台になっているので、街を少し見下ろしながら、天気がいい日はブルーマウンテンの方まで眺めれる程。
近くのカフェでコーヒーを買って、ここで子供を遊ばせるのが最近の日課。
遊具以外は何もなかった場所に突如出来たトラック。
平日はがら空き、でも週末ともなれば親子連れで結構混んでいるんですよね。
各自遊び道具を持ってくるも、実際は乗り物系よりも断然トラックの外にある遊具で遊んでいたんですが、、、
独身時代から仲のいいダブルJちゃんのボーイズ達とお揃いで買ったペダルのない自転車
「ストライダー」
今、日本でもかなり人気があるんですよね。
3キロと軽いので片手で持てて、足を使って自転車を進ませるので、バランス力が培われ、自転車も補助輪なく乗れるようになるとのことで人気らしい。
日本ではチームとかも結成されていて、競技会もあったりするんですって。
(それも世界大会での優勝者は日本人の子供なんですよ!)
ノアは1歳4か月からスタート。
本当は2歳位からが望ましいのですが、ノアはどちらかというと足が強い方なのでやらせちゃえー!と、勢いで購入。
(+このトラックで遊ばせる為に)
さすがにちょっと後ろから支えてあげないと危なっかしいですが、興味はあるみたい。
2歳を越えているダブルJちゃんのKくんとJくんは軽々乗り回していました。

キッズ達を遊ばせた後は、持ち寄りでランチ。
豪華絢爛!!!
今回Mは、
・最近ハマっているビルズ風ペストパスタ
・手作りハモスディップとレバニーズブレッド
・グリーンサラダ
・アールグレイのクレームビュリュレ
を用意。
紅茶のクレームビュリュレ☆
仕上げにバニラアイスとベリーも。(アイスが溶け気味。泣)
他にもオイスターやプロが作る料理が並んでいました。
(旦那さんが料理人×3名)
昼間から母親が盛り上がっている間(色々とね。笑)、
子供は庭と家の中で大はしゃぎ。(笑)
総勢11名のキッズ(それも男の子9名)が相当な勢いで遊びまくっていました。
さすがに後片付けが大変そうだったので、残っていたママ達にも手伝ってもらって、無事現状復帰。(大笑)助かりました!
日本人で同じ世代のお母さん達&子供達が周囲にかなりいるので、
Mのママ生活も充実したものになっています。
<おまけ>
残ったランチを旦那の夕飯に。
残り物にしては豪華よね!(笑)
はじめに:ビザ取得を目指す人にとっての“学び”の戦略的価値 こんにちは!シドニーを拠点に留学・ビザ・移住サポートを行って…
期間限定!語学学校で$1,000の学生ビザ申請費用サポート出ました ! 学校:イングリッシュ・アンリミテッド 申込期限:20…
オーストラリアは日本のように高齢化が進んでいます。 そのため、介護職の需要が以前にも増して高くなってきました! &nb…
【無料オンライン説明会開催!】オーストラリアでアシスタントナース(看護助手)の資格取得を目指す方へ! 「いつか…
はじめに:オーストラリア永住の2大ルート こんにちは!シドニーを拠点に留学・ビザ・移住サポートを行っているQSeamです✈️🌏🇦…