英語力に伸び悩んでいる。。。
翻訳の世界をのぞいてみたい。。。
違ったかたちで英語力を伸ばしたい。。。
英語学校に行きたいけど時間とお金がない。。。
そんなあなたのためのコース
JALCで始める!
翻訳通信コース
自宅でスキルを身につける!
通 信コースはいつでもどこでも、自分のペースで学習できるところが最大の魅力。学校に明け暮れる忙しい学生、家事に追われる主婦、オーストラリアを飛び回っ ているワーホリの人も、2週間に1回、少しずつ積み重ねることとでスキルアップができる!雑誌やインターネット、新聞などから様々な記事を抜粋しているの で、一般教養を深めることができるだけではなく、飽きることなく楽しみながら受講することができます!
2つのコースから選べる
翻訳の世界を覗いてみたい方はこちら!!
<基礎マスターコース>
☆☆☆ コース概要 ☆☆☆
・5レッスンから受講できるから「通信コースが自分にあっているか不安・・・」という方や
「翻訳の世界をのぞいてみたい」という方に最適のコース。
・練習問題⇒解説⇒応用問題の3段階メソッドで、プロのテクニックをマスターできる。
・どこをどう間違えたのか、なぜ違うのかを翻訳初心者にもわかりやすく、丁寧かつ簡潔明快に解説。
☆☆☆ コースカリキュラム ☆☆☆
★★A(1~5レッスン)★★
|
★★B(6~10レッスン)★★
|
1
|
翻訳の世界を覗いてみる
|
6
|
名詞にはさまれるofを読みほどく
|
2
|
形容詞+動作者の表現
|
7
|
形容詞を述語的に訳すケース
|
3
|
受動態
|
8
|
形容詞を副詞的に訳すケース
|
4
|
Iやyouなどの人称代名詞の訳し方
|
9
|
動詞+名詞を動詞的に訳す
|
5
|
主語が人以外のときの訳し方
|
10
|
現在形
|
|
|
|
|
|
★★C(11~15レッスン)★★
|
|
★★D(16~20レッスン)★★
|
11
|
関係代名詞を前から訳しおろす
|
16
|
文中に隠れているif節
|
12
|
関係代名詞を「分解」「解体」する
|
17
|
発想の転換が必要な仮定文
|
13
|
比較構文を語順どおりに訳す
|
18
|
省略構文/強調構文を訳すテクニック
|
14
|
否定を含んだ比較構文の訳し方
|
19
|
誤訳を見つけ出す
|
15
|
接続詞(till、before)の処理方法
|
20
|
間接話法を直接話法で訳す
|
*全レッスンを終了された方にはサティフィケートを発行いたします。
*カリキュラムは多少変更することがございます。
☆☆☆ コース料金 ☆☆☆
A・B・C・D 各5レッスン/基礎問題+応用長文問題10問
2週間1レッスン/計10週間 $330(教材費込み)
A・B・C・Dセット 全20レッスン/基礎問題+応用長文問題40問
2週間1レッスン/計40週間 $1320(教材費込み)
本格的に翻訳の世界に飛び込みたい方はこちら!!
<NAATI対策コース>
☆☆☆ コース概要 ☆☆☆
・NAATI対策コースではNAATIで販売されているサンプルテストを使用し、採点、講評していきます。
・経験豊富な講師が解説するので、的確なアドバイスを受けることができます。
☆☆☆ コースカリキュラム ☆☆☆
|
サンプルテスト
|
倫理問題
|
1
|
VISITING A TRADE EXHIBITION
|
Paper 1(English into Japanese)の
Question 1
|
How to Survive a Trade Show Visit, Marketing, July 1990
|
2
|
IMMUNISATION AGAINST TETANUS
|
Paper 1(English into Japanese)の
Question 2
|
Tetanus; A Personal Story, Ascent, February, 1990
|
3
|
WILDLIFE CONSERVATION IN AFRICA
|
Paper 1(English into Japanese)の
Question 3
|
The Paradoxes of Wildlife Conservation in Africa, Africa Insight, Vol.19, No.4, 1989
|
4
|
EXPANDING THE INTELLIGENCE
|
Paper 2(Japanese into English)の
Question 1
|
Is your Brain Geared for Change? Directions, in Government, July 1991
|
5
|
COMPUTERS AND THE CASHLESS SOCIETY
|
Paper 2(Japanese into English)の
Question 2
|
Computers-Issues of Future, Ascent, November 1988
|
6
|
URBANIZATION
|
Paper 2(Japanese into English)の
Question 3
|
Editorial, UNESCO Courier, January 1991
|
サンプル問題の販売は行っておりません。お手数ですがお持ちでない方はNAATIオフィスで直接お買い求め下さい。
☆☆☆ コース料金 ☆☆☆
NAATIコース 翻訳問題6問/倫理問題6問 2週間1問/12週間 $550(教材費込み)
!英語力に差をつける!
詳しくは当校ホームページまで
|