メンテナンス実施のお知らせ
2025年7月30日(水)24:00 〜 2025年7月31日(木)05:00の期間、システムメンテナンス実施によりWebサイト内のページが正しく表示されない場合があります。
ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
未分類

10/12日本語教師ふんばり記録

JAMSをご覧の皆さん、こんばんは。

毎週金曜日更新の「日本語教師ふんばり記録」です

最近、シドニーでは異常なくらいの蛾が発生しています。

私は去年の今頃シドニーに来ましたがその時はこんなにいなかった気がしますが・・・

その蛾達は教室まで入ってきます。授業中蛾が飛び回り学習者が英語で

学習者:蛾だわ!

私   :そうですね。蛾が たくさん います。

学習者:ががっ?

  

私   :が

学習者:が

新しい単語を教える時は皆でリピートをします。

クラス内皆でが、が、が、が、と言ってました。

教科書ではきっと出てこないであろう【蛾】という言葉を実物を見て新しい単語を覚えました。

次の授業の時に

学習者:先生、蛾がいますね。

と日本語で言いました。

覚えた言葉を実際に使ってくれると嬉しいですね例え蛾という言葉でも・・・

こうやって実際のシチュエーションで使える日本語をもっと教えていき、たくさんの日本語話者と会話をしていってほしいと思います。

 

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

その他の記事はこちら