🌟 夏の2週間で“英語を教える力”をアップ!中高の先生にピッ...
🌟 夏の2週間で“教える力”をアップ!Lexis TTI Intensive Program in Byron Bay 英語を教える仕事に興味がある、でも「海外…
■花嫁ブログVol.5
挙式1ヵ月前トレーニング
-第3回目-
日時:2009年3月5日(木) 午前8時30分
場所:ローズ・ガーデン(ロイヤルボタニック・ガーデン内)
きれいな花嫁になるためのトレーニングも今日で3回目を迎えました。若い頃は本当に運動が苦手だったのですが、20代後半の時にヨガにはまりました。ゆっくりとした動き、ひとつのポーズに集中することで得られる日常生活からの完全逃避(?)、アーサナ(ヨガのポーズ)を終えたあとの精神的な開放感、すべてが自分にピッタリとはまったという感じです。そして迎えた30代、結婚式目前にしてパーソナル・トレーナーについてもらってトレーニングをすることになるなんて、夢にも思いませんでした。確実に身体が引き締まっていくのを実感しつつ、友人や同僚からも「なんか小さくなったね~」とうれしいお言葉をいただく今日このごろ。恐怖の3kgボールも徐々に克服しつつあります。
しかし! 残念ながら、トレーニング後の測定ではウエストサイズが元に戻っていました。サイズダウンの結果が出るのは、やはり本格的にトレーニングを始めて2週間後以降のようです。これは次回の測定結果に期待するしかありませんね。
今週末は、仕事を終えた後の美味しいビールをいただいたり、Leichhardt(ライカート)のBar Italia(バー・イタリア)でボリューム満点の美味しいパスタとワイン、さらにはジェラート3段盛りまで堪能してしまったので日曜日には小雨が降るなか、40分のウォーキングと宿題のエクササイズをがんばりました!
-第三回目 トレーニングプログラム-
|
【トレーナーからコメント】
3回目の今日は、さらに上半身から腹部にターゲットを絞り、肩、腕、胸、背中、腹部をまんべんなく動かすエクササイズにまとめました。「恐怖のボール」3回目となれば慣れてきたようで、フィットネスレベルも上がってきているはず。効果がこれから徐々に出始めてきます。継続は力なりです。結果を楽しみに次回もがんばりましょう!
フィットネス・オーストラリア協会認定
パーソナルトレーナー
名前:れいこ
経歴:
2007 Australia Institute of Fitness, Certificate III, IV, Master Trainer取得
Gym Instructor, Personal Trainer, Children Trainer and Senior Trainer
2007 ReViva, Senior First Aid License取得
2007 Punch Fit, Boxing Instructor取得
2008 Les Mills, RPM Instructor取得
資格取得後、トレーニングしたクライアント数は10名以上。工事現場で働く男性や産後のママさん、医者に肥満と診断された女性などその客層はさまざま。それぞれの体力、身体に合わせたプログラムを提供。トレーニングモットーは、ただ減量するためだけでなく、長い目でみた太りにくい身体へと体質改造のお手伝いをすること。エクササイズだけでなく、食事療法や栄養学についてもアドバイスもしている。
エクササイズ方法やダイエットに関するご質問、お問い合わせはこちらまで。
■チェストプレス ①レジスタンスロープを安定したものに巻き両手で取っ手を持つ。 ②両手でロープを引っ張り胸の前で3秒静止し元に戻す。 |
■シングルラットプール ①レジスタンスロープを安定したものに巻き両手で取っ手を持つ。 ②両足を大きく開き、弓を引くようにロープを引っ張り3秒静止する。 ③左右の腕交互に行う。 |
■フロントライズ ①両手でボールを持つ。 ②両腕を肩の位置にまっすぐ伸ばし3秒静止して元の位置に戻す。 |
■エクステンション ①両足を閉じて地面から少し浮かせる。 ②ボールを両手で持ち、地面につかないよう両腕を伸ばす。 ③1分間静止する。 |
🌟 夏の2週間で“教える力”をアップ!Lexis TTI Intensive Program in Byron Bay 英語を教える仕事に興味がある、でも「海外…
UTS(University of Technology Sydney:シドニー工科大学)は、オーストラリア国内外で高い評価を受けている大学のひとつで…