下がるまで待つ戦略が危険な理由!不動産価格、今何が起きている
「今はオーストラリアで家を買うタイミング? それとも、もう少し待った方がいい?」 オーストラリア準備銀行(RBA)が4…
これです!私を久々に驚かせたシロモノは!!!
何がすごいって、自動販売機でコーヒーを待っている間、
お笑い芸人のネタを見れるんです。
(ほとんどは知らない芸人でしたが。。。面白かったです)
子供3人と、この自販機の前に立って、笑いとコーヒーを
提供するマシンに驚きました。
コーヒーは普通の1.5倍だったかなあ。
でも、この商売のセンスにホーーーーおッとうならずにはいられなかったのです。
高速バスに乗っていて、疲れている時、
コーヒーと笑いをもらえるなんて、粋ですよね!
「高い」<「面白い」ということで、
私てきには満足です。コーヒーを2杯買いました
それも、自販機なんて、ごくごく当たり前のシチュエーションで
こんな革命的なことを発見できるなんて、凄すぎると思ったのでした。
「ごく当たり前のシチュエーションをビジネスチャンスに変える」
こんなことを考えていたら、面白い人を発見しました。それは
私の祖父です!祖父は、商才に長けた人で、人が思いつかないことを
いつもしていたと、母が言っておりました。
祖父母が住んでいた木更津には、春から夏になると、潮干狩りのため、関東中から人がやってきて
何キロと交通渋滞になり、とにかく車が進まないのです。
そんな時、祖父は祖母のカツラ(←ここがミソ)をかぶってヤクルトをカゴに入れ、
車道に出るんです。
マッチ売りの少女バリに、爺さんが女装してヤクルトを売っているので、
みんな車の窓を開けてくれるんですよ。丁度、喉も乾いているしということで
窓を開けてくれた人は、みんな買ってくれたのだそうです。
ちなみに、ヤクルトだけで、一日数十万売上ていたそうです。
冬は、祖母がおいしいおでんを作り、これまた凄い勢いで売れていたのです。
お笑い自販機にしても、私の祖父母にしても、
究極の商売魂を勉強させられたものです。
「今はオーストラリアで家を買うタイミング? それとも、もう少し待った方がいい?」 オーストラリア準備銀行(RBA)が4…
30 June 2025 ◎<ポイント>「中東の緊張」すらトランプのやりたい放題→木曜日(7/3)はBig Day→6月米雇用統計にも増し…