オーストラリアで3週間無料!英語+ワーホリ特別プラン登場✨
【2025年最新版】ワーホリ限定!お得すぎる英語留学プロモーション✨ 10週で最大3週間無料!IELTS模擬試験も付いたチャ…
こんばんわ。早い周期でまたまた、お目にかかることができました。SORAのAIKOです。
最近、寒くなったせいか、はたまた冬眠に入る前のクマさんのような、ま~っていっても食欲の秋だからと思いますが、食欲旺盛で困っております。
さて、昨日は土曜日、いつもはめったに土曜日は出かけませんが、昨日は特別。
2人のお姉さまがたと一緒に行ってきました。おいしい街、サリーヒルズに新しくOPENした(っていってもずいぶん前ですが)日本食レストラン
”MONKEY MAGIC” スペルあってるかなぁ~。
前々から、いってみたかったんですよ~。評判もお客さんたちから、ちらちらと聞いていたので。
人生の先輩、お姉さま方のおすすめもあって、堪能しました。シェフおすすめコース(名前はは不確かですが、、、)
ここ6か月の私の小さな目標!おいしいお店を見るけたら、このブルグにまめにUPすること。
っと決めた以上、マイデジカメ(ほとんど使いかたわかりません)持参で行ってまいりました。
ちょっと遅れること20分?お姉さま方にジョインして、さっそくお食事スタート。
はじめにドリンクORDER。さ~何にしましょう。真の焼酎好き(特にウーロンハイはおまかせ)、ま~中身は男前の私。
あいにく、ウーロンハイで乾杯!!っていう感じのお店でなかったので、今日はちょと気取ってカクテルでも。
おっ!!!なにやら、興味深い名前のカクテルの数々。私の目にとまった、一杯のカクテル!その名もKEN WETANABE????
想像してみたました。カクテルグラスにあの渡辺健が入ってくるのか、またまた、そこにはハリウッドを連想される見事な演出が繰り広げられているのか。
それとも、かなりふくらまして、あの嵐の二宮君プロデュース??硫黄島からの手紙つながりで(ってもうかなりの妄想女子化)とふくらましすぎ、、、。
と、思いにふけること、数分、やってまいしました、KEN WATANABEカクテル。
それでは、まず一口。
感想はと言いますと、
う~ん、う~ん、U~N、やっぱりう~ん????といった模様。やっぱり、渡辺健はいなかった。いやっ、私の想像力が妄想力がもっともっと豊かであったら、そこには渡辺健がきっといたはずだ。
それではここからは、写真でお食事をお楽しみください。
一品め おしゃれ~な感じでスタート
二品目 ピンクソルトがかかっている枝豆。枝豆、ミドリ。よくみりゃ塩は ピンク????
ずいぶん食べちゃったけど、はじめは特盛りでした~。食べきれなかった~、、、、。
3品目 中華とJAPANのコラボ?男らしく、はしを使わず手でもしゃもしゃと
4品目 しゃれたお寿司です。シェフの盛り付けワールドですね(意味不明???)
そして、まだまだ続く 5品目。あれ~このタイミングでサラダだったけな~?
メインで6品目、お肉!!ごめんなさ~い!!!。ここまで順調に画像でおおくりしてきたのに、肝心なメインのところで、食欲とおしゃべりもピークに達して、ついつい写真撮るの忘れました~。っでコメントはおいしい!!かったです。
美味いと書いて”うまい” 美味しいと書いて”おいしい” しがあるとないとでちょっと違う!!って今気がつきました。
最後にデザートを
写真のその1 わたくし、AIKO撮影 さずが、デジカメ使い慣れていないこの私、ピントぶれぶれ~。
写真その2 一緒にお食事したお姉さまの一人、実はプロのカメラマン。みよ~。この違い、同じカメラなのに伝わるおいしさは倍増。実は他の料理もこの方写真のおかげ。おいしさは伝わったでしょか?
まだまだ、カメラ初心者のAIKO、、、、。Nねえさん、撮影、写真提供ありがとうございます。
デザートは今まで食べた事のない感じのスイーツでした(この春巻き風なのが)。美容師も創造力と使うお仕事ですが、シェフ
人たちのアイデアもさすが!!!斬新でした。
ふ~っ!!!おなかいっぱい!!!MONKEY MAGICのみなさん、ごちそうさまでした~。っとても、洒落た、おいしいDINEERでした。
その後、お姉さま方と人生観、女子観、その他いろいろおしゃべりが続き、気がつけば、お客さんたちは私たちだけに、、、、。
いや~いろんなおしゃべり、かなりフムフムっといった感じでいっぱい勉強になりました。
今回一緒にご飯に行きました、人生の先輩お二人、SORAの立ち上げにはかかせない存在のお二人、子育ての忙しい時間をぬって、まだまだ、大人なになりきれていない、未熟者の私にお付き合いいただき、ご指導いただき、ありがとうございました。また、是非に女子だらけの夕食会開いてくださいね~。
M姉さん、今回の夕食会企画ありがとうございました。
今回、本格的?(私にしては)、グルメブログ書いてみました。かなり時間もかかって大変でしたが、おいしいさは実況できたでしょうか?
ちなみにこのお店、店内の雰囲気もかなりいい感じ。大切な記念日などに、ぜひぜひに。サリーヒルズは楽しい街。みなさんも遊びにきてくださいね。私もまた探検記書きたいなぁと思っています。
それでは、突撃 AIKOのサリーヒルズ特集でした。パート2もあることを祈って。
【2025年最新版】ワーホリ限定!お得すぎる英語留学プロモーション✨ 10週で最大3週間無料!IELTS模擬試験も付いたチャ…
「とにかく、自分を変えたかったんです」 今回お話を伺ったのは、大学3年の春に約5ヶ月間、オーストラリア・ヴィクトリア州の…