ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーには日本語堪能な歯...
ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーには日本語堪能な歯科医在籍! https://www.jams.tv/dentalclinic …
みなさん、またまたこんにちわ。
そして、今日はお店ものんびり、気分も乗っているので、もういっちょう、書いています(こんなことは、非常にめずらい)。
本当、大 大 大がつくほど筆無精な私のことですので。
いまさら、YOUTUBEにすごくはまってしまった、SORAの店主ことAIKOです。
っで、そこで見つけた耳寄りの髪の毛情報!!!みなさんにも情報のおすそ分けです。
乾燥する季節になりました。髪の毛が日本にいる時よりも、シドニーのほうが乾燥してしまうとお感じの人もたくさんいるかと思います。
そこで、私が見つけたサラサラヘアーになる方法、
皆さんも知っているかどうか、最近どうやら、日本ではおねぇMANSというのお姉様といった人たちがはやっているらしい。そういう方たちは、私のような手抜き女子とは違って、美容にも手を抜かないご様子。
っでそこから仕入れた情報、サラサラヘアーにハンドブローでお手入れ法
まずはしっかりタオルドライで頭皮の水を拭き取ります。その時に毛先のほうの、タオルでパンパンたたいてしずくをとり、決してゴシゴシとはふかない。
その後ドライヤーで乾かしていきます。
まずは根元のほうをしっかり。根元、そして中間と乾かしていきます。このときはまだ、毛先は乾かさない(っと言っても自然に少し乾いていくので、ご安心を)
根元、中間が乾いたら、ここで、ドライヤーの風を温風から冷風に切り替えて、さっき乾かした部分にかけるそう。
もともと、ブローは、温めてから冷やすことによって、キューティクルが閉じて形がつくというもの。
ですので、ここで冷風をかけると、キューティクルがしっかりしまって、ダメージ防止に!!!
その後、毛先を乾かしていきます。このときも、まずは温風で、のちに冷風といった感じで。
そして、毛先を乾かすときは、指で優しく髪に通しながら、ハンドブローをしていきます。
ハンドブローにはやはりハンドパワーを(いまさら、ハンドパワーというところに時代感じてしまった自分自身、、、)
そのことによって髪の毛に艶も出たりします。
っと簡単に説明も載せてみました。
YOUTUBEでこの情報を見つけた翌日、さっそくお客の髪でひそかにトライ!!!っと おっ!!!いつもと少し違った感じ。
う~ん、確かに、手触りがよくなっている。実験済みです。
是非にお試しあれです。っと言っても、何かと朝の時間は忙しい、そんなことをしているより、あと1分でも2分でもベットにとどまっていたいと思う方もおおいはず。 そんな私がそうだから。
ま~そういった方には、全体を乾かした後に軽~く冷風をかけてあげてはいかかでしょう。(短縮しすぎ、、、、、。
っと言っても、もうすぐ冬がやってくる。そんな中、冷風は、、、、。っというかたには、、、、、、。
でも、ま~もし時間があったら、おためしください。
ま~しかし、YOUTUBEには、いろんな情報が満載!!!
最近やっと文明に追いついてきた AIKOでした。
ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーには日本語堪能な歯科医在籍! https://www.jams.tv/dentalclinic …
海外へいくときに、必ず用意するパスポート(旅券)。2025年(令和7年)3月24日から、このパスポートの仕様と申請方法が大幅に…