関西広域の魅力を希求する関西旅行セミナー、6年ぶりに開催
関西観光本部、大阪観光局を中心に周辺自治体、空港や鉄道各社が連携し、関西の魅力の訴求を目的とする旅行セミナー「Japan Kan…
どうも!!
コリパンですう!!
皆さん週末はいかがでしたか!!??
何かTHE ROCKの方ではAROMA FESTIVALがあったみたいですが・・・!!
行かれましたか?
まぁそれはそうと置いときまして!!
今回のネタは・・・・・・・・・!
タイヤ編です!!
タイヤって聞かれるとほとんどの皆さんは知らない人はいないと思いますが、
今日はタイヤのことについて書いていきます!!
今回のケースはよくあるタイヤの溝がなく交換が必要になったケース!!
見ていただいたらわかると思いますが最後の写真で指が指しているとこがタイヤの溝の限界をしらしてくれるサイン(スリップサイン)です。
このサインがある所とタイヤの溝が同じ高さになったら要交換になります!!
このような状態で走行していると・・・
タイヤがスリップしやすくなり非常に危険です!!
こちらの写真が新品に交換した状態です!
後、タイヤを長持ちさせる方法としてはこまめにタイヤの空気圧のチェックやタイヤのローテーション等が必要です!!
関西観光本部、大阪観光局を中心に周辺自治体、空港や鉄道各社が連携し、関西の魅力の訴求を目的とする旅行セミナー「Japan Kan…
30 June 2025 ◎<ポイント>「中東の緊張」すらトランプのやりたい放題→木曜日(7/3)はBig Day→6月米雇用統計にも増し…
いまやすっかり生活の必需品となっている電化製品。留学・ワーキングホリデー先でも、できれば使い慣れた家電を使いたいですよ…