生徒さんの時間配分に気を配る先生達。
それも重要な訓練の一環。
今は学校の授業なので余裕のある時間をいただけるけど、、
実際の仕事場となるとめまぐるしく忙しい現場だそうです。
詳しくその時間配分をきいてみますと、、
爪切り、耳掃除、足裏シェーブ、お腹とお尻のバリカンがけ5分でトータル20分
シャンプーは10分でドライイングは30分
よってベーシックがトータルで1時間で終了が目標です。
カットは1時間半か2時間が目標になります。
短いですか?しかし、、
現地の店は全部で1時間しかもらえません。
日本の店でも現場はすべての作業で1時間半か2時間だそうです。
厳しいようですが、現実的に必要な訓練ですね。
生徒さん達は今日も時間と戦ってます!!
シドニーの専門学校、ABMが新しくフィットネスのコース開始! ということで、提携先のジムを見てきました! 場所は、シドニー…
日本でおなじみのポイ活。実は、オーストラリアにもお買い物時に使えるお得なポイントカードがあるんです。ポイントが貯まると…