「今週の相場の焦点」by Joe Tsuda (津田 穣)2...
21 July 2025 ◎<ポイント> 自公過半数割れで“円買い”―いつものリスク回避の円買いに疑問 今週の予想レンジ:146.0…
突然ですが、本日早朝にシドニーを出発し、
ケアンズ経由で大阪に到着しました!
ここ数日、シドニーから成田に飛ぶカンタス便が
成田には飛ばず、関空へ航路変更したり
また、ケアンズから関空行きのジェットスターが
予告なく、運行停止になったりという
不安定な状況が続いていましたが、
やっと、成田~オーストラリア間の運行が正常になってきたので
思い切って、このイースター期間にホリデーを取りました
カンタスの直行便が正常運行になってきたけど
念のため、チェックした方がいい
↓
ジェットスターもオーストラリア~日本便が正常運行になってきたので
今までの減益を回復しようと
“日本応援セール”往復14000円~という商品をだっしちゃった
(でも燃油チャージが別途28000円かかりますのでご注意を!)
近隣の旅行エージェントからの情報では、
オーストラリア外務省は旅行者へ(放射能の影響について)
高度の注意を喚起するものの
東京のオーストラリア関連のビジネス業界から圧力を受けたことにより
カンタス航空は、シドニー東京間の運行の再開を発表したそうです
放射能と言う稀に見る大きな問題が出てこようとも
経済界の政府への影響力は予想以上に大きいことがうかがえます
日本、オーストラリア間の旅行業界が
以前のように、再び活気づいてくれることを祈ります
21 July 2025 ◎<ポイント> 自公過半数割れで“円買い”―いつものリスク回避の円買いに疑問 今週の予想レンジ:146.0…
関西観光本部、大阪観光局を中心に周辺自治体、空港や鉄道各社が連携し、関西の魅力の訴求を目的とする旅行セミナー「Japan Kan…
現在シドニーでDiploma of Early Childhood Education and Careを受講中の日本人留学生の方へ 卒業後のビザプランについて悩ん…