国際人材調査会社『ECAインターナショナル』の調査より
「最も生活費の高い都市ランキング」
2011年順位 都市名(国) 2010年順位
1 東京(日本) 1
2 オスロ(Oslo、ノルウェー) 2
3 名古屋(日本) 4
4 スタバンゲル(Stavanger、ノルウェー) 6
5 横浜(日本) 5
6 チューリヒ(Zurich、スイス) 10
7 ルアンダ(Luanda、アンゴラ) 3
8 ジュネーブ(Geneva、スイス) 9
9 神戸(日本) 7
10 ベルン(Bern、スイス) 1
16 シドニー(オーストラリア) 29
18 キャンベラ(オーストラリア) 26
21 ブリスベン(オーストラリア) 39
25 メルボルン(オーストラリア) 36
26 パース(オーストラリア) 42
28 アデレード(オーストラリア) 45
【参考:JAMS記事より】
オーストラリアの各都市のランキングアップがすごいですね
豪ドル高による物価上昇が影響しているのかも
今日のこちらのYahoo7 ニュースでも
“生活費の高騰が過去10年のうち、今年が一番最悪な状態になっている”
と出てました
来月からは、オーストラリアも
電気代が18%上がります
電気代が上がるいうことは、その他のエネルギー関連も
連動して値上がるでしょう
政府も多少の家族手当の引き上げをしてくれるようですが
こういうときに、うまくお給料が上がってくれたら
有り難味もひとしおってとこなんですがね~。。。
【最大$500分のギフト付き🎁】ABMオープンデー開催!シドニーで進学・学生ビザを考える方へ オーストラリア・シドニー…
今回は、マッコーリー大学の大学院でMaster of Professional Accounting(CPA専攻)を就学中のSさんにお話を伺いまし…
TAFE NSWの土木設計ディプロマ TAFE NSWは、130年以上の歴史を持ち、100以上のコースを留学生向けに提供している公立の職業訓…