脳震盪によるCTEと片頭痛 ― 首の治療は有効か?
この動画は、2023年11月18日付「THE TIMES」(デイビッド・ウォルシュ著)に掲載された、脳震盪によるCTE(慢性外傷性脳症)に…
エコなビル
2011年07月30日掲載
メルボルンで見つけた思わず笑ってしまった、はたまた首をかしげたくなるような「?」なヒト、モノ、景色の写真を投稿形式で発信!
あなたの珍百景をどしどしご応募ください!
先週の○○はあんなにきっちり並んでいたのに、今週はカラフルな板がビルの側面に無秩序に突き刺さった様なド派手なビル発見。
調べてみると、なんとこの建物オーストラリアで一番カーボンニュートラルなビルだという!?!?
カーボンニュートラルとは、、何かを行った際に、排出される二酸化炭素と吸収される二酸化炭素が同じ量であること。(Wikipedia参照)
環境に優しい新しいタイプのコンクリートの使用、バキュームトイレや水の自給自足が可能なシステム、屋上には植物、、などなどエコなシステム満載のビルらしいのだ。
あのカラフルな板達もきっとビル内の温度調節などの機能を果たしているのであろう。
人は見た目じゃないと言うけれど、こんなにも奇抜なこの建物も実はとっても環境に優しいビルだった。
常に本質を見極める目をもっていたいものだ。
メルボルン珍百景では皆様からの投稿を随時お待ちしております!!!ペンネーム、あなたの見かけた珍百景写真とそれを発見した場所を明記の上、「メルボルン珍百景係」までご応募ください!
他にもおかしな景色がたくさん!珍百景はこちらから。
この動画は、2023年11月18日付「THE TIMES」(デイビッド・ウォルシュ著)に掲載された、脳震盪によるCTE(慢性外傷性脳症)に…
日本でおなじみのポイ活。実は、オーストラリアにもお買い物時に使えるお得なポイントカードがあるんです。ポイントが貯まると…