大人気IELTSの学校!IELTSオンラインレッスン(チケッ...
大人気IELTSの学校!IELTSオンラインレッスン(チケット制)スタート シドニーでIELTSに強い学校といえばLloyds! とても有…
こんにちは、あやかです
今回はですね!!!!
出発前
の皆さまに
是非
参考にしていただきたいと思います
☆持ち物リスト☆
●●●絶対必要なモノ●●●
■パスポート (有効期限もCHECK)
■航空券
■ビザ
■海外保険証
■空港送迎のご案内書
■ホームステイのご案内書
■入学許可書
初日の登校時間、場所の確認。
■各種書類コピー
■現地通貨
■クレジツトカード (VISA or MASTER)
JCBは使えません
■電子辞書 (充電しきのものがおすすめ
)
■薬 (常備薬等)
■デジカメ(思い出をかたちに)
■プラグ(必要であれば・・・変圧器等も)
●●●持って行くと便利●●●
■パソコン(ネットブックなどの小さなもの)
■国際学生証(日本で学生の方限定)
■化粧品
■爪切り
■耳かき
■衣類圧縮袋
■洗濯ネット
■南京錠
■写真(家族や友達の)
■タオル
●●●現地で買えます●●●
■シャンプー類 (見たことのあるシャンプー結構あります。)
■ハンガー&洗濯バサミ
■サングラス(日差しが強いため・・現地で買う事をオススメ)
■水着
■コンタクトの液
●●●衣類について●●●
■下着はに日本の方がよいです。。。(1週間分ぐらいは持って行来ましょう)
■カーディガンなど、1枚は羽織るものがあれば便利です。
■アウターは1枚で我慢。かさばります。。。。。
■ジーンズは1本あれば便利
■スニーカー&おしゃれ用
●●●化粧品について●●●
■メイク落とし・洗顔料・化粧水・乳液・日焼け止めは渡航期間分持って行くことをオススメします
(買えない事はないですが・・・不安な方や日本のモノじゃなきゃやだ
■ドライヤー&コテは現地で買いましょう
●●●重要ファイルをつくろう●●●
■ビザ申請用紙控え・パスポートのコピー・証明写真・保険など・・・1つにまとめて置くことをオススメします
●●●たばこについて●●●
■たばこを吸われる方は、免税範囲内に持ち込みをオススメします
■音楽プレイヤーなどあると結構使えます
●●●オーストラリア持ち込み禁止●●●
食品で持ち込んでいいものとダメなもの。
http://ameblo.jp/toratora-jp/entry-10301016464.html
準備をしっかりして


GOOD LUCK
大人気IELTSの学校!IELTSオンラインレッスン(チケット制)スタート シドニーでIELTSに強い学校といえばLloyds! とても有…
SBTAトラベルツーリズムコース ワーキングホリデーや学生VISAへの新規申込み、現在学生VISAの方の延長をされる方が対象です…