関西広域の魅力を希求する関西旅行セミナー、6年ぶりに開催
関西観光本部、大阪観光局を中心に周辺自治体、空港や鉄道各社が連携し、関西の魅力の訴求を目的とする旅行セミナー「Japan Kan…
カルパッチョ・・・本来は、生の牛肉の薄切りに、マヨネーズソースを網の目にかけたイタリア料理です。
この料理の 赤(牛肉)と、白(マヨネーズ)の配色が、ルネサンス期の画家、ヴィットーレ・カルパッチョの
作品の色使いを連想させるため、この名がついた、とか・・・。
こんにちでは、牛肉に限らず、薄くスライスして平皿に並べた肉・魚介類や野菜の料理を、ひろく
カルパッチョ と呼びます。
寿司スタジオ風は、シーフード・カルパッチョ。
入っているのは まぐろ、サーモン、ブリ、白身(日によってお薦めの白身をいれます)。
あとは、超薄切りの玉ねぎと、刻みネギですね。
これに特製ドレッシングをかけて出来上がりです。
2週間かけて作るポン酢、ゆず胡椒、オリーブオイルをあわせてあります。

オージーにも大人気、一人1皿、なんていうオーダーも入ります。そして、皿を抱えて、最後の汁まで
飲み干していってくれるお客様が・・・。 ドレッシングも、作ったかいがある、というものです!
刺身を わさび醤油で食べるのに飽き飽きした方、あっさりと食べたいかた、ぜひどうぞ!!
きょうも、お客様、スタッフに感謝です。
たか
関西観光本部、大阪観光局を中心に周辺自治体、空港や鉄道各社が連携し、関西の魅力の訴求を目的とする旅行セミナー「Japan Kan…
こんな方におすすめです! 「 留学に興味はあるけど、何から始めていいか分からない」 「ワーキングホリデーで海外生活を体…
オーストラリア住宅プロジェクト開発販売代理店「Apex(エイペックス)不動産」が、シドニーで今話題になっている「頭金5%…
永住権への道!オーストラリアでチャイルドケア、ソーシャルワーク、ITを学ぶならエクセルシア・ユニバーシティ・カレッジで…