カルパッチョ・・・本来は、生の牛肉の薄切りに、マヨネーズソースを網の目にかけたイタリア料理です。
この料理の 赤(牛肉)と、白(マヨネーズ)の配色が、ルネサンス期の画家、ヴィットーレ・カルパッチョの
作品の色使いを連想させるため、この名がついた、とか・・・。
こんにちでは、牛肉に限らず、薄くスライスして平皿に並べた肉・魚介類や野菜の料理を、ひろく
カルパッチョ と呼びます。
寿司スタジオ風は、シーフード・カルパッチョ。
入っているのは まぐろ、サーモン、ブリ、白身(日によってお薦めの白身をいれます)。
あとは、超薄切りの玉ねぎと、刻みネギですね。
これに特製ドレッシングをかけて出来上がりです。
2週間かけて作るポン酢、ゆず胡椒、オリーブオイルをあわせてあります。

オージーにも大人気、一人1皿、なんていうオーダーも入ります。そして、皿を抱えて、最後の汁まで
飲み干していってくれるお客様が・・・。 ドレッシングも、作ったかいがある、というものです!
刺身を わさび醤油で食べるのに飽き飽きした方、あっさりと食べたいかた、ぜひどうぞ!!
きょうも、お客様、スタッフに感謝です。
たか
【IELTS対策】スコアアップへの近道!オンライン「チケット制」レッスンの魅力 「IELTS(アイエルツ)のスコアが…
はじめに こんにちは!シドニーを拠点に留学・ビザ・移住サポートを行っているQSeamです✈️🌏🇦🇺 「ワーホリビザから永住権を取…
シドニー西部エリアは、パラマタを中心に急速な開発が進んでおり、今後さらなる発展が期待されています。この動きは、経済・…