jams_girls
未分類

日本の食器をまとめ買い♪

みなさま、こんにちは〜Lilyです

先週、私はCityから電車で50分ほどのYagoonaまで行ってきました♪

Bankstown LineでCityから1本だったので、ゆっくりと流れる景色を車窓から眺めながら気持ち良い時間でしたよ

突然ですが、みなさま。質問です。

「(シドニーで)日本食器を買いに行かれる時、どちらに行かれていますか?」

日本から何度かラゲージに入れて運んだことがあったのですが、割れてしまったり、何より重いので重量オーバーしてしまったり。。。

色んな障害がありますよね。。

かと言って、シドニーで売ってる日本食器はとても高い

良い物だと、日本の3倍以上の値段がしてしまいますよね。。

そんな時、見つけた”DIRECT JAPAN”がこちら★

 

オーナーのTonyさんが、最高の笑顔でお出迎えしてくれました♪

わ〜!!ものすごい日本食器の量に圧巻です。

こちらのお店は、今年で10周年を迎えられるオーストラリアで唯一の日本食器卸店なのです。

Tonyさんは、大の日本ファンということもあり

日本のことはとても詳しくいらっしゃいます。

日本から2ヶ月に1度送られてくる日本食器は、在庫も合わせるとなんと1.5ミリオン枚という品揃え!!

さらに、日本国内でもなかなか珍しい30都道府県から集められた様々な種類も豊富です。

沢山のお皿が並ぶ中で、Tonyさんが話して下さったとても興味深い”日本人好み”と”オージー好み”の違いについて。

例えば、これ同じ種類の湯のみです。

こちらはオージーに人気がある湯のみだから、$6.90でもすぐに売れてしまうそうです。

日本人の感覚として、こういうのはお好きですか?

私は・・・??うーん

 

では、こちらはいかがですか?

 

私はこちらの方がなんとなく、好きです。

でもオージーにとっては、”色がない”ということでまったく人気がないそうなのです。

だから$3.50の日本で仕入れた時よりも安い価格でセールとして売りだされています。

このような”オージーに人気はないけれど、日本人であれば好きだろう”という商品がいつも店頭には売れ残るということでした。

長く住まれていたり、飲食店を経営されていらっしゃる方々の間では有名なこのお店ですが、

まだまだ日本人の方々には知られていないようです。

なので、”日本人好み”だから売れ残っているというなんともお得なセールを定期的にされているみたいです。

Cityからゆっくり電車にのって、ドライブがてら一度足を運んでみてはいかがでしょう

その際は、こういう目玉商品をまとめ買いしておくのをオススメします♪

 

今日も、お天気ですね〜

午後も元気いっぱい頑張りましょう♪♪

Have a wonderful afternoon!

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

その他の記事はこちら