Drキムに聞いてみよう!(いつごろから子どもを歯医者に連れて...
Drキムに聞いてみよう! 4歳になる子どもが歯医者に行きたがりません。虫歯がないか心配です。どうしたら良いでしょうか? …
どもです。
昨日はシェアメイトがマーボー豆腐作ってくれました♪
ABLE NETケアンズ店のMikaです
ようやく運気が上向きになってきたようです
相当派手に転んだようで、足やら腕やらにアオジンができてますが・・・
街中には至るところにツリーが並び、クリスマスムードが高まってきてますねー
ケアンズではシドニーのようにホームレスが
サンタ帽をかぶってる姿は見かけませんが 笑
(たぶん暑いから??)各店舗のデコレーションが華やかになってきました。
この時期ならではのキレイなイルミネーション!!
ぜひ写真に写したいですよね。
そこで今回は、
スマホでイルミネーションを取るためのテクニック
を一挙大公開しちゃいます
*あくまでもこれは一例の写真です…
【イルミネーション以外にピントを合わせる】
背後の距離とイルミネーションが近くて、背後も明るい場合は
この方法で本当に写したいイルミネーションはピンボケしないそうです
但し、背景が真っ暗なときは使えないテクニックです
【夜景モードを使う】
だいたいイルミネーションを撮影するのは夜なので
いわずもがな…な感も否めませんが、
こちらのモードは「ある程度遠くにピントを合わせる」というモードだそうで、
ある程度距離のあるイルミネーションはこれで十分撮影できそうです
【フォーカス無限遠を使う】
カメラによってはフォーカス設定に無限遠という設定があるので、
こちらを使うと上記同様に「ピントを遠くに合わせる」ことが
自動でできるのです。
但し、これもイルミネーションからある程度距離がある場合・・・となります
【明るさの設定を暗めに設定する】
通常の明るさよりも1つ2つ抑えた状態で撮影すると
画面全体が真っ白くなってしまうことを防げます
少し暗めに設定することで、イルミネーションの色が
写真ではっきりみえるようなので、、色を見せたい人はこちらを使ってみてください。
ある程度全体を明るくしたい人にはオススメしない設定です
スマホによって標準搭載されているカメラが違うので
この設定がないーという場合は、あきらめてデジカメ使ってください
こちらのテクニック、デジカメでもある程度応用できます。
この時期だけのゴージャスなイルミネーションを写真にとって思い出に…
ではでは
スマホの達人、エーブルに聞け!!
http://www.able.net.au
ワイヤレスもバンバン出てます!!
http://www.able.net.au/jp/?page_id=106
Drキムに聞いてみよう! 4歳になる子どもが歯医者に行きたがりません。虫歯がないか心配です。どうしたら良いでしょうか? …
「オーストラリアでバリスタとして働いてみたい!」と思ったことはありませんか? コーヒー文化が根付くオーストラリアでは、…
起きないことが一番だけれど、いつ何時、自分の身に降りかかってくるかわからないのが”交通事故”。そんな万が一の時のために…