ラインをダウンロードしました!!(遅い?)

でも、ラインは妹からの要求に屈してダウンロード。
そうしたら本当に便利!
SMSをこっちでは使ってますが、
ラインは絵文字がかわいくて、絵文字だけで気持ちを伝えられるので
ラク。
とうとう言葉すらも使わなくなってるコミュニケーション。
まず絵文字が個性的、かわいく、あきさせない。
左みたいなのって決してメジャーな絵文字じゃないけど、
こういうのがドン!っと出てくるようになったのは日本も変わってきたな
と思わせます。
かわいいクマやウサギの絵文字もあり、見てるだけで楽しい。
確かに長いメールはうざい!
メール自体もうざい?!
ところが、浮かれてる私に、友人の英語教師が、
「ライン」はないよね。。。。

つまり、発音+アクセントがってこと。
LINE はラインじゃない!
ってことを彼女は思ったわけで、
さすが英語の先生!と私は賞賛したわけですが、
何の疑問も持たない自分が恥ずかしくもあり。。。
ライン だめかあ。
私は最初ラインをこれをVIBERだと思ってました。

フリーコールのアプリ。
私の周りの外国人はこれを使ってるので、日本でも
これかなあと思いきや、
日本ではライン!
日本人は何でも日本人用に作ってしまう民族なんだなあとこっちに来て実感しています。
ガンナムスタイルも、こっちでは「イヤ!!!!」って言うほど流行したけど、日本では全く。日本のレコード会社のこういう事情は嫌だなあとすごく思います。海外で売れているのに売ろうとしない。
実際は六本木スタイルだったらしいですけど、そんな風に変えるのも嫌らしい。
ガラパゴス的市場。

私は不安定でもあります。日本では何が流行ってるのかコマーシャルを見ればすぐにわかるのに、こっちでは右向け右みたいなものもなく、何がよくて何が悪いかっていうニュースもそんなに入ってこない。
ブログを見て、いろいろご意見がありましたら是非うかがわせていただきたいです。
ゴールドコーストでの留学を応援!$1,000 の学生支援金をゲットしよう ?✨ オーストラリアの美しい ゴールドコーストで留学 を…