永住権につながる?TAFE NSWで土木設計を学んで将来に備...
TAFE NSWの土木設計ディプロマ TAFE NSWは、130年以上の歴史を持ち、100以上のコースを留学生向けに提供している公立の職業訓…
BBIC420時間日本語教師養成講座
ごぶさたになりました。
実は風邪を引きまして。。。
シドニーもめっきり秋ですね。朝晩の冷えに注意です。
さて、そんな中、先週から18期生がスタートしました!
1週目ってこんなにフレッシュだったっけ?
早速、デモンストレーションに向けての課題が出ています。
どんなものか、手探りだと思いますがその過程を経験するのも
講座の内容のうち。
また最初に答えを与えてしまうと、
11週間全員同じ感じになってしまうので、
個性のカケラもなくなってしまうんです。
せっかく、みなさん色々な経験をした方ばかりですから、
個々のアイデアをしっかりと出した教授法を
身につけていってほしいですからね。
それから、現場に出たら教える文型は同じでも
学習者の目標や動機、人数、バックグラウンド…等によって
授業の進め方は様々です。
どのような方法で、
どのような教材を作って、
どのような練習をして…
といった授業を組み立てる部分も訓練していきます。
今期はどんな個性が飛び出すのか…(*´艸`*)
明日いよいよ1回目!!
4月から!
日本語教師養成講座ミニミニレッスン開催!
日本語教師養成講座って何?のギモンを解決。
BBICの柱である文法・理論・デモを
講師がそれぞれちょっとだけ見せちゃいます★
4月26日(水)17:00~
どしどしご応募ください!!(定員アリ)
★満員御礼★ 5月15日スタートコース
Email: info@jt-network.com
TEL: 02-9264-8803
投稿【日本語教師養成講座】18期スタート!はジャパセンスタッフブログの最初に登場しました。
TAFE NSWの土木設計ディプロマ TAFE NSWは、130年以上の歴史を持ち、100以上のコースを留学生向けに提供している公立の職業訓…
国が違えば変わるものは、言葉や食べ物だけではありません。日本で当たり前にやっているしぐさや気遣いが、海外では別の意味に…
オーストラリア最南端に位置するタスマニア島。美しい自然と落ち着いた環境の中で、質の高い教育を提供しているのがタスマニ…
誰が施術するかで大きく効果が変わるインビザライン! 世界的にも高い技術が証明されているドクター・キムに相談してみよう♪ …