自動車

オーストラリアで車を買うならこれ!日本人に人気の車種TOP7

オーストラリアに長期滞在するなら、車は日常生活に欠かせません。広大な国土を持ち、内陸部では公共交通機関が発達していない地域も少なくないオーストラリアでは、通勤はもちろんのこと毎日の買い出し、家族の送り迎え、レジャーなど、日常のあらゆる場面で、車は生活の中心的な役割を果たします。長期滞在や駐在、永住の方ほど車の購入は早い段階で検討すべき重要なポイント。

とはいえ、車の維持費やメンテナンスのしやすさなど、日本とは異なる事情に戸惑うこともあるでしょう。また、オーストラリアの中でもシドニーでの日本車のシェア率は50%を超え、ランドクルーザーやハイエースなど街中でも日本車をよく見かけますが、車両の品質や価格、保険などアフターサービスを保証してもらえるディーラーを探すのは簡単ではありません。長く愛用していける車の情報をあらかじめ押さえておくことで、購入時の迷いや後悔を減らすことができます。

自動車は大きな買い物なので、のちのち後悔しないためにもじっくりと選んで納得して購入したいもの。日本車のことなら知識が豊富で、親切丁寧なサービスを受けることができる日本語対応のディーラーに聞くのが一番でしょう。

ブリスベンにある「CARWHOLESALE JAPAN」は、オーストラリアでも安心して中古車両を購入できる体制を整えている日本語対応のディーラーです。日本で長く中古車の販売をしている実績があり、車両の仕入れから選定、オーストラリア現地での販売まで一貫して自社で担当し、日本から直接輸入した車両を、よりニーズの高い国内外のユーザーへと送り届けています。

今回は、日本の高品質な中古車を、無駄な輸入コストをかけずリーズナブルな価格で購入できる「CARWHOLESALE JAPAN」が、オーストラリアでの人気車種ランキングをご紹介! 後悔しないカーライフの第一歩を、ここから始めてみませんか?

目次

  1. 【2025年版】オーストラリア人気車種ランキング TOP7
  2. 「CARWHOLESALE JAPAN」が選ばれる理由
  3. よくある質問(FAQ)
  4. 会社概要

【2025年版】オーストラリア人気車種ランキング TOP7

オーストラリアでも安心して中古車両を購入できる体制を整えている日本語対応のディーラー「CARWHOLESALE JAPAN」が、オーストラリア現地で人気の車種TOP7をオーストラリアでの暮らしに合った車の使い方と併せてご紹介!

通勤に便利なコンパクトカーから、子育て世帯にぴったりのファミリーカー、週末のアウトドアにぴったりなSUVまで、それぞれのライフスタイルに合った車をオーストラリアで。これからオーストラリア生活用の車を購入しようと思っている方に、きっと参考になるはず。

① トヨタ・ヴィッツ ハイブリッド

価格:$15,000〜$20,000 / 輸入可能年式:規制により今後制限の可能性あり

初めて車を購入する若い世代や日々の買い物や送り迎えなどに車が必須のファミリー層から、圧倒的な人気を集めているハイブリッド車。その中でもトヨタのハイブリッドモデルは乾燥したオーストラリアの地でも燃費の良さが際立ち、ガソリン代が高くなりがちなオーストラリア生活において家計にやさしい車として重宝されています。

さらに、トヨタのハイブリッドエンジンは非常に信頼性が高く故障しにくいことで知られており、愛車と長く付き合いたいと考えている長期滞在者にとっても安心して選べる一台。修理の必要な頻度が少なくメンテナンスコストを抑えられるところも魅力のひとつでしょう。

また、近年ではトヨタのハイブリッド車がウーバーなどのライドシェアサービスの使用車両としても登録可能になったことから、副収入を得たいと考えている人たちの間でも注目度が高まっています。実用性と経済性、将来の可能性を兼ね備えた一台として非常にバランスの取れたオールマイティな車です。

注意点として、今後の輸入規制の影響によっては手軽に入手できなくなる可能性があり「買うなら今がチャンス」といった声も聞かれます。ハイブリッド車の購入を検討しているなら、早めの判断が後悔しないポイントになるかもしれません。

② ホンダ・フィット ハイブリッド

価格:$16,000〜$20,000 / 輸入可能年式:2017年7月以降

トヨタ車と比べて若干価格を抑えながらも、性能や装備の面ではほとんど遜色がない、非常にバランスの取れた一台として注目を集めているのがホンダのハイブリッドモデル。コストパフォーマンスの高さが魅力で、初めて車を買う方はもちろん、実用性を重視したい方にとっても満足度の高い選択肢と言えるでしょう。

特に注目すべきなのが、後部のトランクスペースです。コンパクトカーとして人気のトヨタ・ヴィッツと比べても明らかに広く、日常の買い物はもちろん、週末のアウトドアやちょっとした小旅行にも十分対応できる収納力を備えています。普段の生活だけでなく、家族や友人グループとのレジャーなども含めて多様なシーンで活躍する実用的な一台

また、燃費の良さやメンテナンス面でも優れており、維持費が比較的抑えられるのも大きなメリット。「できるだけ費用を抑えつつ、信頼できる性能の車に乗りたい」という、コスト意識の高い実用派のニーズにもぴったりハマります。

さらに、①と同じくホンダのハイブリッド車もウーバーなどのライドシェアサービスの使用車両として登録可能になり、副業やフレキシブルな働き方を取り入れたいと考えている人たちからも注目を集めています。愛車を収入を得る手段としても活用できることから、「生活と仕事の両立を目指したい」という人にとっても理想的な選択肢と言えるでしょう。

③ トヨタ・シエンタ ハイブリッド(7人乗り)

価格:$17,000〜$24,000 / 輸入可能年式:2015年7月以降

日本から輸入できる数少ない7人乗りのハイブリッド車として、トヨタ・シエンタのモデルは特にファミリー層から絶大な支持を集めています。

オーストラリアの広大な土地で子どもを持つ家庭にとって、日々の送り迎えや週末の家族での遠出に使いやすい車は必須ですが、運転しやすいコンパクトさがありながらも3列シートを備えており、広々とした車内空間で子どもたちも快適に過ごせるため、ファミリー層のニーズにぴったり合っています。これ一台で家族での移動が一段と楽になるでしょう。

じつのところオーストラリア国内ではミニバンの選択肢が意外と限られているため、燃費の良いハイブリッドの7人乗り車であるトヨタ・シエンタは日本からの輸入車の中でも人気が集中しています。輸入車ならではの高品質な装備と信頼性も選ばれる理由の一つです。

さらに、このハイブリッドモデルはウーバーのライドシェアサービス「ウーバーX」や「ウーバーXL」の使用車両として登録可能なので、子どもの多い家族やグループ観光客などをターゲットとしたウーバードライバーの副業にも利用できます。柔軟に収入を得たい方にとって、経済的かつ実用的な一台として非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。

④ トヨタ・カローラフィールダー ハイブリッド(ワゴン)

価格:$19,000〜$25,000 / 輸入可能年式:2020年10月以降

かつてはウーバーライドシェアサービスの使用車両として、輸入車の中でも定番となっていたトヨタ・フィールダー。現在でも根強い人気を維持していますが、その理由のひとつにステーションワゴンならではの広大なトランクスペースがあります。実際にシングルベッドを積み込めるほどの積載力があり、引越しの際や荷物が多い家庭の日常生活において非常に頼りになる存在です。もちろんアウトドアの準備にも最適で、オーストラリアの大自然を満喫するならこの上ない一台と言えるでしょう。

さらに、フィールダーは走行性能にも優れており、燃費効率の良さも魅力のひとつ。大きすぎず扱いやすいサイズ感ながらも積載力がしっかりあるため、「コンパクトな車体でありながら荷物もしっかり積みたい」というニーズを持つユーザーにとっては非常に貴重な選択肢となっています。

日本以上に移動の多いオーストラリア。ここでの多様なライフスタイルや働き方にマッチしたトヨタ・フィールダーのモデルは、今後も多くの人に支持され続けることでしょう。

⑤ トヨタ・カローラアクシオ ハイブリッド(セダン)

価格:$19,000〜$25,000 / 輸入可能年式:2020年7月以降

トヨタ・カムリよりも一回りコンパクトで、価格も比較的手頃ながら、快適な乗り心地としっかりとした走行の安定感をしっかり備えている実力派の一台です。セダン特有のしっかりした走行性能や滑らかな乗り味が好みで「SUVまではいらないけれど、軽すぎる車も物足りない」と感じる方には、まさに理想的。走りのバランスや静粛性を重視する方にとって長く付き合える満足度の高いモデルです。コスパの良いセダンを探している人には特におすすめ。

トランクスペースも十分に広く、荷物の収納にも困らない実用性を備えているほか、全体的に落ち着いた印象の外観デザインは、高級感のあるデザインや静かな車内空間も相まってビジネスの場面でも好印象。「しっかり走れてどこに乗って行っても恥ずかしくない」という一台を求める方にぴったりです。

サイズ感がほどよく運転しやすいことから、仕事用としても家族での日常使いとしても使いやすい点も大きな魅力。ウーバーなどのライドシェアサービスの使用車両としても登録可能になったことから、フルタイムで働いている方の通勤車としてだけでなく、副業やフレキシブルな働き方を希望する人たちからも注目を集めています。

⑥ トヨタ・ハイエース

価格:個体により変動 / 輸入可能年式:2019年9月以降(一部例外あり)

ハイエースはオーストラリア国内でも正規販売されている人気のバン。日本から輸入される「日本仕様のハイエース」へのニーズも非常に高まっています

日本仕様のハイエースはオーストラリアのモデルに比べてややコンパクトなボディサイズで、都市部での取り回しがしやすく、狭い道や駐車スペースでも扱いやすいところが高く評価されています。また、輸入車でありながら比較的リーズナブルな価格帯で手に入るハイエースは、コストを意識するユーザーからの支持を集めています。

ハイエースの車内は非常に広く、シートのレイアウトや荷室の設計が柔軟にできるため、自分好みにカスタマイズして使いたい方におすすめ

特に、キャンピングカー仕様に改造してバンライフを楽しむユーザーや、その収納力を活かしてワークバン(作業車)として使う職人やフリーランスなど、個性的なライフスタイルを実現したいという幅広いニーズにしっかり応えます。さらに、DIYで車内を自作カスタムする人も多く、キッチンやベッドスペースを組み込んだり、道具を効率よく収納できるように棚を作ったりと、使い方はまさに自由自在。こうした自由度の高さも日本仕様のハイエースが特に評価されているポイントです。

他にも、小回りの利くサイズ感と高い信頼性を併せ持っていることから、小規模ビジネスや移動販売車、デリバリービジネスのベース車両としても重宝されています。「日本仕様であること」もオーストラリアでの独自性や実用性を際立たせており、ほかの車種にはない魅力となっています。

実用性・拡張性・信頼性の三拍子が揃った日本のハイエースは、今後も幅広い層からの支持が期待される一台です。

⑦ トヨタ・ヤリス ハイブリッド

価格:$19,000〜$26,000 / 輸入可能年式:2020年2月以降

トヨタの人気コンパクトカー・ヴィッツの後継モデルとして登場したヤリスは、次世代のスタンダードモデルです。従来のヴィッツと比べてデザインや走行性能が洗練されただけでなく、装備面でも大幅に進化しています。Apple CarPlayやAndroid Autoへの対応、先進的なクルーズコントロール機能、衝突被害軽減ブレーキなど、安全性と快適性を兼ね備えた装備が標準で搭載されており、コンパクトでも装備は妥協したくない人に特におすすめ。

サイズはコンパクトながら、都市部での取り回しの良さや駐車のしやすさといった実用性をしっかり確保しつつ、トヨタらしい安定した走行性能と燃費の良さも健在。街乗りはもちろん、長距離運転でもストレスの少ない乗り心地が魅力です。また、先進的で若々しい外観デザインは、見た目にもこだわりたいユーザーから高く評価されています。

バランス重視のユーザーにとって、トヨタ・ヤリスはこれからの主力モデルとして注目しておきたい一台。今後ますます人気が高まり、街中でも見かける機会が増えていくことが予想されます。

ウーバーなどのライドシェアサービスの使用車両としても登録可能で、燃費の良さと維持費の安さ、快適な運転性能が業務利用にも適している点が評価されています。

「CARWHOLESALE JAPAN」が選ばれる理由

日本の良質な中古車をオーストラリアに輸入・販売する日本人経営の中古車ディーラー「CARWHOLESALE JAPAN」。

同社では、日本全国140のオークションで自社スタッフが直接下見を行い、厳選した良質な中古車のみをブリスベンへ輸送、全車、日本のメーターチェックシステムでチェックし、正確な走行距離が保証された車だけを輸入しています。 人気のハイブリッド車をはじめ、アルファードやヴェルファイアなどの高級ミニバン、さらには商用車のハイエースまで、幅広い車種を取り揃えているのが特徴です。

実際に試乗・確認をした上で安心して購入することが可能で、希望の車種がある場合には、日本からの輸入手配やオーストラリア国内のオークションでの仕入れもできるなど同社の幅広いネットワークを使って満足の一台を見つけることができます。

人気のハイブリッド車や商用車などを中心に豊富な車を取り揃えているので、お気軽にお問い合わせください。

日本語対応:0494383044
お問い合わせフォーム:https://carwholesalejapan.co.jp/contact/
オーストラリア現地で今取り扱っている車両はこちら

日本国内からの厳選仕入れで品質保証

オーストラリアでの中古車購入は個人売買がかなりの割合を占めていますが、安く中古車が手に入る一方、買った次の日に動かなくなるなどの詐欺も多いことがあることも事実。

CARWHOLESALE JAPANで取り扱うすべての車両は、日本国内での厳格な品質チェックを通過した車のみ。そして、日本から輸出される車両はオーストラリアの輸入基準を満たすために、アスベスト検査や熱処理を含む厳格な手続きを全てクリアしたもののみを厳選しています。

日豪両国の厳しい審査をクリアした日本が誇る高品質な車両は、新車に負けないくらい長期的な利用にも適しており、オーストラリアでの運転における安心・安全が保証された車両です。

自社での仕入れから販売まで一貫対応

日本での仕入れからオーストラリアでの販売までを一貫して行なっているのが、CARWHOLESALE JAPAN最大の強み。

専任スタッフが日本各地のオークション会場に直接足を運び、一台一台を丁寧にチェック。車両の状態や品質を厳しく見極め、状態の良い車両のみを厳選して仕入れています。その後、千葉県にある自社工場にて、必要に応じて板金塗装やタイヤ交換などのメンテナンスを実施し、車両の状態を万全に整えてからオーストラリアへの輸出準備を進めています。

オーストラリア到着後は、提携する指定の整備工場へ直送し、車両に問題がないか再度徹底したチェックを実施。その後、同社の施設に搬入し、最終的な清掃と状態確認を経て販売しています。

アフターケアも万全で、全車に納車後3年間の車両保証を無償で付帯。万一の際の安心を提供していることもCARWHOLESALE JAPANが選ばれる大きな理由となっています。

日本人担当者による安心サービス

日本人スタッフが在籍し、中古車販売サービスを担当。

日本とオーストラリアの中古車販売に精通したプロフェッショナルが、日本語でお客様の疑問や不安にお応え。在庫商品への質問や、希望車種の相談、日本からの取り寄せに関することなど、小さなことでもお気軽に相談することができます。

購入検討段階での相談からお客様のもとに車両が無事に届くまで、万が一のトラブルにも迅速に対応し、アフターサービスも充実。事務的な車両の受け渡しで終わらない、オーストラリアにいながらも日本と同じ細やかなサービスを受けることができて安心です。

日本から希望車種の輸入代行も可能

希望の車種がオーストラリア現地にない場合、オーストラリア現地での在庫だけでなく日本から車を取り寄せることができるため、オーストラリア生活を共にする大事な車を選ぶ際に、選択肢がグッと広がります。

世界中で人気の日本車。ハイブリッド車を中心に、ニーズの高いコンパクトカーや商用車、製造から25年を超えた旧車についても取り扱っており、日本車の中でも高品質な車両を用意しています。さらに、オーストラリアにない希少車や希望車種も日本から取り寄せることでさまざまな車両を検討することができ、長く愛用していきたい自分のお気に入りも見つかるはずです。

また、日本車は売却時の下取り価格が比較的高めになるため、売却するときのことも考えるとお得な買い物になると言えます。

「CARWHOLESALE JAPAN」へのお問い合わせ

どれも今すぐ購入できる車両です。人気の日本車はすべて日豪両国の厳しい審査をクリアしたもの。安心して試乗や見学にお越しください! 日本語対応の電話からやフォームからのご相談だけでもお気軽に。

オーストラリア生活で長く愛用していける車を、ぜひ「CARWHOLESALE JAPAN」で見つけてくださいね!

日本語対応:0494383044
お問い合わせフォーム:https://carwholesalejapan.co.jp/contact/
オーストラリア現地で今取り扱っている車両はこちら

よくある質問(FAQ)

  1. どのような車種を扱っていますか?
    ヴィッツやカローラフィールダーなどのハイブリッド車をはじめ、アルファードやヴェルファイアといった高級ミニバン、さらに商用車のハイエースまで、幅広い車種を取り揃えております。詳細はこちらをご覧ください。
  2. 購入後のアフターサービスはどうなりますか?
    弊社でご購入いただいたすべてのお車には、エンジン・ブレーキ・エアコンなど12項目を対象とした3年間のディーラー保証が付いています。また、それ以外の修理やメンテナンスも、提携の整備工場を通じて対応いたします。
  3. 購入手続きや車両登録手続きは日本語で行えますか?
    購入に関する全ての手続きはブリスベン在住の日本人スタッフが日本語で対応いたします。
  4. 支払い方法にはどのような選択肢がありますか?
    現金、カード、ローンからお選び頂けます。ただし、ローンは永住権または市民権をお持ちの方のみご利用可能です。
  5. オーストラリアに欲しい車がない場合日本から取り寄せることはできますか?
    可能です。弊社では輸入代行も行っております。ただし、オーストラリアは車両の輸入規制が厳しく、すべての車が輸入できるわけではありません。詳しくはお問い合わせください。
  6. 日本から取り寄せた車はどのくらいの期間で届きますか?
    日本で車を購入してからオーストラリアで乗れるようになるまで2.3ヶ月程度かかります。

CARWHOLESALE JAPAN Pty Ltd

ウェブ:https://carwholesalejapan.co.jp
所在地:B7/194 Zillmere Road, Boondall QLD 4034
電話:07326834980494383044(日本語対応)
営業時間:月〜金 9:00-15:00、土 10:00-15:00、日 要予約

この記事をシェアする

JAMS.TVからのお知らせ

Pick Up

PickUp-bottom-01

メンバー一同こころよりお問い合わせ・ご相談をお待ちしております。

JAMS.TVへのご相談はこちらから

この投稿者の記事一覧

その他の記事はこちら