「今週の相場の焦点」by Joe Tsuda(津田 穣)21...
21 April 2025 ◎<ポイント> ―トランプ政策を問題視=ドル売り反応― ・今週の予想レンジ:139.00-144.00 先週の…
7 July 2025
◎<ポイント> 強い雇用統計で145円を付けたが、145円台を維持できず
今週の予想レンジ:143.00-147.00
先週のレンジ 142.68-145.23
先週の予想レンジ:143.00-147.00
・先週は月末・月初を控えた独自のドル需給もありドルは神経質に上下動。ただ結局は145円台を維持できず、一方ユーロも高値1.18台から1.17台に反落するなど、ドル自体最近のレンジをブレイクすることはできなかった。
・市場の関心が米雇用に集中する中、発表された求人件数は予想を上回ったが、ADPが予想外にマイナスとなりドル売りが強まる局面も。結局6月雇用統計はnfprが+14.7万人、失業率が4.1%と予想よりも強く、ドル円は発表後145円台に急伸。平均時給は若干軟化したものの影響は見られず。
・ただ買戻し一巡後ドル円はじり安で結局144円台半ばでクローズした。
・全般的にドルの軟調が払拭できなかった一因として、やはり行く先知れずのトランプ関税があるのだろう。週末にかけてトランプ大統領は各国に一方的に関税率を設定した“手紙”を送付すると発表。「7日に送る。おそらく12通だ。関税は10~20%から60~70%の間」と述べ市場を混乱させている。
・一方べッセント財務長官は「トランプ大統領の手紙は関税を決定するものではない、8/1までに時間がある」と火消しに躍起になっている。
・予想外に強かった雇用統計にもかかわらずドルが上昇し切れない原因として、米景気減速を示唆する米債利回りの低下もあるだろうが、基本的にトランプ相互関税の期限7/9をを控えて相変わらずのトランプ迷走ぶりに投資家が嫌気を差しているのであろう。
・自分もその一人で、米インフレの高止まりや日本のファンダメンタルズ悪化からドル円上昇を予想しながら、足元の馬鹿気たトランプ茶番に嫌気が差してドル円を売り→ヤラレてしまう、、、
・先週一時142円台まで掘り下げたドル円であるが、下値が144円台にレベルアップしたのであれば、まだ上の目は残っていると言えるだろう。
◎<豪ドル相場>
先週は米ドルが底固く推移する中、豪ドルも65セント台後半が天井となり反落。対円でも一時95円台まで上昇後94円台半ばに反落。トランプ関税の期限(4/9)の接近も豪ドルの上値を重くしている。
先週の相場レンジ―AUDUSD 0.6522-0.6588 AUDYEN 93.99-95,37 (先週の予想レンジ―AUDUSD 0.6400-0.6600 AUDYEN 92.00-96.00) 今週の予想レンジ―AUDUSD 0.6400-0.6600 AUDYEN 93.00-97.00 |
・先週豪ドルはユーロが1.18台を維持できずに軟調推移となる中、65セント台後半のレジスタンスをブレイクできずに65セント台前半に反落した。対円ではドル円の乱高下に引きづられながら94円台から95円台の間で行き来したが、心理的な壁であった95円は結局維持できなかった。
・4/9のトランプ相互関税期限を控えてトランプ大統領は一方的に設定した関税率を主要国に通知するとしており、市場の不安心理の高まりも豪ドルを押し下げた。
・発表された5月の小売売上高は前月分のマイナスが±ゼロに修正され5月分も+0.2%となり、やや安ど感を与えたが、5月貿易収支は黒字の22億ドルと予想より半減しており、トランプ関税の影響が懸念される。
・今週はトランプ大統領の“手紙”の内容が気になるが、一方明日のRBA理事会では政策金利を足元の3.85%から3.60%に引き下げ予想が一般的であるが、市場は既に織り込んでいるもよう。
・引き続き「豪ドルは米ドルの受け皿」で米ドル動向が注目されるが、米ドルインデックスは96台で落ち着きつつある。
―読者各位―
◎ジョーのTWITTER、フォローしませんか??
アドレスは@joetsudaFX です-相場の話など意見交換しましょう!!
◎セントラル短資FX社の「マーケットビュー」(週報-毎週火曜日にアップ)に15年近く投稿しています。(https://www.central-tanshifx.com/market/marketview/column/?morecnt=0&itemtype=1&pdate=20221121)
斬新な相場観をご披露します!!
東京銀行(現 東京三菱UFJ)のバーレーン支店で為替・資金ディーラーとしてスタート。ロンドン支店為替チーフディーラー、本店オプションデスク勤務後、1990年外資系銀行(米系、スイス系)に移り為替・資金業務に携わる。
1995年に来豪し第一勧業銀行(現 みずほコーポレート銀行)の為替ヘッドとして2007年まで活躍。
現在 AT FUND PTY LTD, Sydneyのダイレクターを務める傍ら、日本の投資家に日々市場メッセージを発信している。豪州金融市場に友人も多い。為替歴30年。趣味:ゴルフ、テニス、ワイン賞味、ネコと遊ぶ
☆FXトレーディングにはFXマガジン「侍ディーラーが相場を切る」をお勧めします。
詳しくはhttps://foomii.com/00130をご参照ください。
☆現在セントラル短資FXブログに執筆中!(毎週木曜日担当、ヤフーファイナンスに同時掲載)
http://www.central-tanshifx.com/
☆日経新聞月刊誌”日経マネー”に定期寄稿
ご注意!本レポートは著者の作成時点における見解により作成されており、内容等の正確性を期しますが、それを保証するものではありません。投資等のご判断は皆様ご自身でなされるようお願い申し上げます。
21 April 2025 ◎<ポイント> ―トランプ政策を問題視=ドル売り反応― ・今週の予想レンジ:139.00-144.00 先週の…
30 June 2025 ◎<ポイント>「中東の緊張」すらトランプのやりたい放題→木曜日(7/3)はBig Day→6月米雇用統計にも増し…
19 May 2025 ◎<ポイント> ―先週の150円トライ予想はハズレ→根強いトタンプ政権への不信感― ・今週の予想レンジ…
9 June 2025 ◎<ポイント> 先週は曲がりなりにも145円ワンタッチ ・今週の予想レンジ:142.00-146.00 先…
9 June 2025 ◎<ポイント>中東情勢、トランプ政策 +今週は日銀会合、FOMC、BOE理事会、スイス中銀理事会 +G7首脳会談…