友人宅のご飯会に呼んでもらいました。
イタリアから来ている男性3人が、私が日本人だと知ると、
幼い時(?)に観た、日本のアニメについて
熱く語ってくれるではないですか。
らんま1/2
北斗の拳
ドラゴンボールは言うまでもない
ドラえもん→ 四次元ポケットを探すことに(笑)
バスケットボールのアニメ→恐らくスラムダンク
(小さい男子が。。と言っていたので)
などなど、なんだかたくさん出てきました。
ドラえもんをはじめ、みんなイタリア語を話しているんでしょうね!!
日本文化の輸出ってすごいですねー。
しかも、幼少期に経験したものの影響って、
大人になっても残っているでしょうから、
これで日本好きが増えてくれてるのは嬉しいことです。
それから、イタリアには日本のように地域ごとの
文化や言葉、おいしいものがあるんだ!という話にも
発展しました。
日本の食、地域文化もなぜかよく知っていて、
とても好意的でした!
イタリアも日本も、食は素材を大切にして、シンプルにいただく
という共通点があるねー。という話にも。
改めて、日本ってすごいなー、日本人でいるっていいなあ、と思うのでした。
ちなみに、イタリア女子からは聞かなかったなあ。。
「せっかくのワーホリ、後悔しない選択をしたい!」そんな20代女性へ オーストラリアは、日本と同じくらい治安が良く、人々も…
はじめに ワーキングホリデーでオーストラリアに来たら、皆さんはどんなことをしようと思っていますか。 「とりあえず語学学…
はじめに 「今の仕事を休職するか、思い切って退職してオーストラリアに留学する価値はあるのか?」―― そんなふうに悩む社会人…