【申請費無料】シドニー大学のオンライン学校説明会のお知らせ
こんにちは、iae留学ネットシドニーです。 今回は、QS世界大学ランキング18位! 世界トップクラスの名門シドニー大学の担…
Q6. オーストラリアへ来られたきっかけを教えて下さい。
大学時代に社会学のゼミ所属しており、多文化共生、移民 等について学んでいました。
大学の教授がメルボルンの大学を出ており、いつもオーストラリア、メルボルンの良さを聞いていたので、行ってみたいなぁと思うようになりました。あとは一番最初に海外短期留学をしようと思ったとき、12月で日本の冬だったので、オーストラリアは夏だ!暖かい!!と思ったのが理由です。メルボルンにきて若干【夏】らしい夏のイメージは裏切られるのですが、、笑
Q7. お休みの日は何をして過ごされますか。
休みの日は、ヨガ、ジム、ハイキングにいったり、友人とカフェであったりピクニックしたり、、、
コレといって毎週決まっていないのですが、日本にいたときより断然、体を動かすアクティビティーをする、自然と触れ合う場所にいる確率は増えたと思います。
Q8. オーストラリアでお気に入りの場所、お勧めのスポットを教えて頂けますか。
オーストラリアでお気に入りの場所を聞かれたら、やはり【メルボルン】と話してしまいます。笑
天気なんかはブリスベン、ゴールドコーストのほうが断然よいですし、冬でもシドニーのほうが暖かいですけど、私が多文化共生都市というところに魅力を感じているので、ヨーロッパ調の建築物もありつつ、中東のエッセンスもあり、イタリア街もありつつ、チャイナタウンもあり、また人々も多文化、多様性というのをあらわしているとこが素敵な街です。物価の件は置いておいて、かなり住みよいと思います。
Q10. オーストラリアで生活を始める皆様、生活をしていらっしゃる皆様へメッセージをお願い致します。
自分のこういうことをしたいという気持ちを大切にして、オーストラリア生活楽しんでほしいです。
自分で納得して決めたことなら、他人に強制させられて行うことよりずっといきいきと取り組めると思います。
こんにちは、iae留学ネットシドニーです。 今回は、QS世界大学ランキング18位! 世界トップクラスの名門シドニー大学の担…
こんにちは。 今回は、オーストラリア・シドニー郊外の学校で4週間の日本語教師インターンに参加した高田さんの体験をお届けし…
はじめに オーストラリアでのワーキングホリデーが終わりに近づくと、「もっと長く滞在したい」と考える人は多いです。 そこで…
はじめに 「リスニングはできるようになったのに、いざ話そうとすると英語が出てこない…」 そんな経験、ありませんか? 一般英…