この時期、インフルエンザが流行ってしまいますが、今年は異常など感染率が高いとか。。。
しっかり、食べて、寝てと健康的な生活を送ることが一番大切ですが、さらに感染予防対策として
有効なのがアロマセラピーです。精油には強弱はあるものの必ずと言っていいほど、殺菌特性があります。
この殺菌特性を高く持っている精油、さらに感染予防特性を持つ精油をブレンドするとかなり強力な
インフルエンザ予防アロマができちゃいます。
その代表的なものは、オレガノ、タイム、ニアウリ。え!?ティーツリーじゃないの?
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、この3つを外すことなくブレンドすることがポイント!
使用方法は、お部屋での拡散、外出時の吸入になります。
当校でもこのようなオイルをブレンドメイキングすることもできますので、興味がある方は
お問い合わせください。
相澤
オーストラリアで仕事を探すときにあたり、cover letter(送付状)とresume(履歴書)という2つの書類が必要になります。応募先…
なにかとお金のかかる、オーストラリア留学生活。少しでも時給の良い仕事に就けたら…と考える人も多いのではないでしょうか。そ…
語学学校からBlack Fridayキャンペーン! 今年もBlack Fridayの時期がきましたね。 そこでシドニー、メルボルン、ブリス…
チャイルドケアの分野でオーストラリアでの就職を考えている方、そしてこれから渡航を計画している皆さんに、とても魅力的…