【体験談】「ありがとう」の一言に涙が出た。大学生が海外の教室...
今回は、2025年2月から約1ヶ月間、BBIの日本語教師インターンシップに参加し、ニュージーランドの現地中学校で日本語の授業のア…
まだまだ日本人が持ってない、きっとしている人も少ない・・・
そんな世界資格が「BULATS」
Business language Testing System
です。
ビジネス英語に特化した世界検定資格であり
ケンブリッジ大学が運営するものになります。
ヨーロッパ等ではかなり有名な資格となっています。
この資格を持っているということは、仕事の現場で使える
英語力がありますという証明になります。
将来外資系などで働かれたい方にはかなり有利なものとなります。
世界の有数たる企業12000社が認める資格となり
今後就職活動をする方には大変有利となります。
TOEICのように有効期限もないですし、一生使える資格です。
マイクロソフトやシティバンクなど大企業が会社としても
こちらのテストを導入して社員に受けさせています。
あの三井物産はTOEICに代わり英語測定テストとして導入を開始
しました(産経新聞2013年4月29日の記事より)
既に世界中の大学・官公庁・企業に広く導入されており、これを
背景に日本でもどんどん導入されています。
こちらを受けることで、ビジネスシーンに必要な英語でのコミュニケーション
能力を測ることが出来るのです。能動的な英語能力が求められている
総合商社の三井物産では、海外転勤や海外修行生の新英語要件として
BULATSが採用されています。同様に住友商事もBULATSの導入をスタートしました。
一度合格すると、有効期限などはなく一生ものの資格です。
こちらはオーストラリアでは4つの語学学校でしか実施しておらず、
そのうちの一つがシドニーにあります。
まだまだ知らない人が多いBULATS。
ご興味が有る方は、Chikaまでお気軽にお問い合わせくださいね。
このプログラムにご興味のある方は、お気軽にアイエス留学のChikaまでお問い合わせ下さい。
今回は、2025年2月から約1ヶ月間、BBIの日本語教師インターンシップに参加し、ニュージーランドの現地中学校で日本語の授業のア…
国が違えば変わるものは、言葉や食べ物だけではありません。日本で当たり前にやっているしぐさや気遣いが、海外では別の意味に…
「海外で働きたい!」「子どもが好き!」「永住権も視野に入れたい!」そんなあなたにぴったりの選択肢が、オーストラリアのチ…