恐怖の夜を体験せよ!ルナパークのハロスクリーム
スリル満点の恐怖のテーマパーク「Halloscream」が、10月30日(木)から11月1日(土)まで、シドニーのルナパークで開催! …
 
              | 日付 | 2019.10.11 〜 2019.10.20 | 
|---|---|
| エリア | Sydney | 
| 開催地 | 101 - 115 William Street Darlinghurst, Sydney | 
| 電話番号 | +61 2 9361 4555 | 
| ウェブサイト | https://www.sydneycraftweek.com | 
| hello@australiandesigncentre.com | 
手芸や工芸品に特化したフェスティバル「Sydney Craft Week(SCW)」が10月11日(金)から10月20日(日)の10日間にかけてシドニーで開催される。
これは現代の「手芸」を取り上げ、オーストラリアで活躍する工芸作家やアーティスト、さらに日本の伝統工芸を含む多国籍な作品を紹介するフェスティバル。
10日間を通してワークショップやマーケット、作品の展示など70を超えるイベントがシドニー各地で展開される。
オーストラリアで手芸のあたたかさを感じられるSydney Craft Week、興味のあるイベントに参加してみよう!
会期中はさまざまなジャンルの工芸作家がシドニーに集まり、その作品の魅力や制作の様子を公開する。
工芸作品のジャンルは幅広く、テキスタイルアーティスト、編み物職人、陶芸家、金属細工師、宝石職人、木工職人、革職人、家具職人、先住民族芸術家など数多くの作家が参加する。
陶芸体験やアクセサリー作りといった、50種類以上もの工芸ワークショップが開かれ、手作りの楽しさをアーティストから直接学び、体験することができる。
さらにアーティスト手作りの作品が購入できるマーケットや、工芸品を使ったパフォーマンス、展示会といった多岐にわたるイベントが開催。クリエイティブな作品と制作の楽しさに焦点を当てたイベントの数々は刺激的でユニークな経験となること間違いなし。
イベントは開催される曜日や会場、また料金がイベントごとに異なるため、気になるイベントがあれば事前にホームページをチェックしよう!
世界からも注目される日本の伝統工芸品はこのイベントでも紹介される。
期間中には、ポップアップストア「Japan craft shop by Simply Native」が出店し、日本の食器や布製品などを展示・販売する。ストア内では、藍染め体験や苔庭作り、招き猫ペインティング、積み石作りなど日本文化ならではのワークショップも催される。
他にも金継ぎのワークショップや、日本の職人が作り上げた40もの凧が空を舞うエキシビション「Edo in the Sky: Traditional Kites of Japan」など、日本の伝統工芸を紹介するユニークなイベントが開催される♪
手芸好きもそうでない人にもオススメのSydney Craft Week。この機会にぜひオーストラリアでユニークな体験をしてみてはいかが?
スリル満点の恐怖のテーマパーク「Halloscream」が、10月30日(木)から11月1日(土)まで、シドニーのルナパークで開催! …
Picture: ©︎ Museums Victoria 一夜限りの恐怖の夜を過ごせる「Halloween at the Museum」が、10月31日(金)、メルボルン博…
日本の酒、食、文化を祝う酒フェスティバル「Gold Coast Sake Festival and Japanese Food Market」が、10月31日(金)と11月1…
Picture: Hilda Rix Nicholas 'An Australian (Une Australienne)' 1926, oil on canvas, 103 x 81 cm, National Gallery of Au…
Picture: ©︎ Orange360 オレンジ・ワイン地域最大の祭典「Orange Wine Festival」が、10月17日(金)から11月2日(日)まで…