オーストラリア各都市移動しながら語学留学!
せっかくオーストラリアに来るのだから、いろいろな都市に住む経験をしてみたいと思いませんか? それぞれの都市には良さがあります! 各学校では、様々なキャンパスを持っている学校が多々あります! 例えばLexis。 パース ブリスベン サンシャインコースト ヌーサ バイロン…
せっかくオーストラリアに来るのだから、いろいろな都市に住む経験をしてみたいと思いませんか? それぞれの都市には良さがあります! 各学校では、様々なキャンパスを持っている学校が多々あります! 例えばLexis。 パース ブリスベン サンシャインコースト ヌーサ バイロン…
インビザラインとは? 透明のマウスピース型矯正装置を使った治療法です。一般的なワイヤー矯正よりも通院回数が少なく、痛みや違和感も比較的少ないのが特徴です。 インビザラインの透明…
シドニー専門学校のオープンデー 最近はコロナも落ち着き、学校のオープンデーも行われるようになりました! 今回参加してきたのは、オーストラリアで16年専門学校を運営している、KCA Ed…
当地に以前留学や仕事で滞在した方、永住している家族を訪問した方など、オーストラリアの金利が日本よりも有利な時代に当地で銀行口座を開設し、まとまった金額を銀行に残したまま日本に…
入学を考えている方やビザ相談・キャリア相談がしたい方向け、 iae主催のオーストラリア最大規模エキスポが2023年Ver.で再来です! 留学&ワーホリエキスポ 2023 【日時】2023年3月31日(…
©Resilience Together Association Inc. 2023年3月8日の国際女性デーに、NSW州の産業、地域、社会に多様な貢献をした女性に光を当てる「NSW Women's Contribution Awards(以下NWCA)」の…
スポーツが盛んなオーストラリアだからこそ! フィットネス・スポーツコーチ・スポーツマネジメント 日本でもオーストラリアでも、以前より健康について意識し始めてる方が多いで…
シドニー北部のチャッツウッドで日本食レストランの「Choji Yakiniku」、「Choji Omakase」、「Niku Bar」を展開しているTabero Groupが、2023年3月1日、4店舗目となる「HANASUKI」をオー…
時短でお仕事が出来る!在宅ケアワーカーを目指しませんか? ノースシドニーにある専門学校Charter Australiaでは、オーストラリア介護士になる為のコース Cert III in Individual Suppor…
こんにちは!iae留学ネットです。 無料イベントお知らせです!!!!~!~!~!~!~!~! *3月15日の夜の時点で埋まりました。ありがとうございました!!* \シドニー在住…
13 March 2023 ◎<ポイント> 再びドル安、しかし米欧間のキャッチボール相場が続くだろう ・週明けシドニー市場では米銀不安もあり、ドルンはギャップオープンして一時133円台半ば…
海外の大学進学の入学条件など、英語力証明のグローバルリーダーであるIELTS。このIELTSにおいて日本人がなかなか希望のスコアを取れないセクションが、独学の難しいリーディングだそう。…
最先端の医療機器、最新の技術を駆使した治療と、常駐日本人スタッフと日本語による医師のカウンセリングが受けられる青山デンタルクリニックのプロモーションです。 インビザラインの治療…
ここ数年のパンデミックの影響から、健康診断や定期検診を受けるタイミングを逃してしまう方が少なくありません。現代には心身のメンテナンスのためにさまざまな定期検診も用意されていま…
海外留学でしか学べない英語スキルの一つが、現地の英語環境だからこそ身につく「正確な発音」。英語ネイティブや多国籍の英語スピーカーに囲まれた環境に身を置くだけでも、英語のリスニ…
こんにちは、iae留学ネットです。 私が個人的によく使っている便利アプリのご紹介、第3弾です。 関連記事:【便利アプリ紹介】シドニー必須「Opal Travel」 関連記事:【便…
シドニーにある語学学校が、新しいオンライン英語コースをスタートしました! 破格の週10ドルコース??? こちらはオンラインで先生と対面で受講するコースではなく、オンライン上に…
2023年の今、オーストラリアではさまざまな開発が進み、人口も続々と増えています。では、今から20年後、2043年のオーストラリアの物件価格はどこまで上昇するのでしょうか? 長期的な…
6 March 2023 ◎<ポイント> 市場は徐々に膠着か ・先週は2月中旬の米1月CPIから続く米ドル上昇トレンドも一服。発表される米指標も耐久財やシカゴPMI、消費者信頼感などが予想を下…
オーストラリアスポーツプログラムとは?? オーストラリアに来たからには、いろいろな国の方と友達になりたい! でも、学校以外でなかなか出会う機会がない。。という方に朗報です。 &…