【ビザ戦略シリーズ#2】永住権を目指すならどの道を選ぶ?
はじめに:オーストラリア永住の2大ルート こんにちは!シドニーを拠点に留学・ビザ・移住サポートを行っているQSeamです✈️🌏🇦…
今日は四半期最後の平日。
朝から色々な対応に追われ、少々パンク気味なM。
夕方まで詰まったミーティング等の合間を縫って、不動の人気を誇る3つ星フレンチレストラン、「Galileo」料理長のHaruさんが現在試作中という
「塩らーめん」
を頂きに行ってきました!
フレンチのプロが作るらーめんのお味はいかに!
こちらはシーフードとチキンから出汁を取ったスープ。
隠し味の「鴨油」が後引く旨さ。
あっさりとした味は病みつきになりそう!
チャーシューの分厚さにもびっくり。
これ、コスト掛かってますよね??という質問に
「低コストすぎて言えません。。。」
とのお返事。
なぬ。
とろっとろな豚チャーシューはジューシーだが、しつこくない。
これは酒飲みには堪らない一品だろう。
商品化も近いというこのらーめん。
え?オブザバートリーホテルでラーメン?
由緒正しい最高級のホテルで麺をすする??笑
イメージ的にはこんな感じです。笑
↓
JAMSで投資ブログを書いてくださっているDANさんが日本から来豪中だったので、Haruさんのお友達でもある彼と試食することに。
こちらは太麺で作った甘ダレのラーメン。
両方ともコシがあって、うまい。
「最初はパスタみたいになっちゃって、なかなかラーメンにならなかったんだよ。」
改良に改良を重ねたHaruさんの努力が感じられた。
「こだわりを出すのは、洋食よりも難しい。」
フレンチシェフがらーめんにこだわったらどうなるのか。
今後も更なる改良が加えられて、近日中に商品化するとのこと。
これは試す価値あり!
3つ星フレンチレストランの料理長が作るラーメン。
食べてみたいですよね?
はじめに:オーストラリア永住の2大ルート こんにちは!シドニーを拠点に留学・ビザ・移住サポートを行っているQSeamです✈️🌏🇦…
重量制限のある飛行機での渡航で、長期滞在に必要なものをすべて持っていくのは現実的ではないですよね。オーストラリアに渡っ…
アゴの関節の50%は頭蓋骨(側頭骨)でできています。そして、頭の位置は姿勢によって決まります。 つまり、良い姿勢=アゴに優…