mana2
未分類

自家製参鶏湯(サムゲタン)&韓国赤飯

今週は旦那Tが日本出張な為、育児をフルでやらなきゃいけないキツイ週。(苦笑)

反面、ノアが寝てからの自由時間何に使おうかな~



そんな中、普段仲良くしているJちゃんと2歳のKくんがお家に遊びに来てくれる事になり、

彼女は自称「母子家庭」なので(旦那さんが某有名ファインダイニングのシェフで、帰りが遅いので)、

夜は遅くまで一緒にいても大丈夫ということもあって、何か凝ったご飯を作ろうかと思いついたのがこちら。


お店でしか食べた事のない韓国の鶏を丸ごと使った薬膳料理「参鶏湯」と

スペシャルライス(韓国赤飯)にチャレンジすることに。

寒い冬にぴったり!身体の芯から温まり、栄養たっぷりお肌もプリプリ!

翌朝のお肌の艶が違うんですよね~~♡



まずは材料から。(色々なサイトを参考にM流で仕上げてみました)



韓国食材屋に材料を買いに行くもよくわからず、店員にサムゲタンを作るんだけど、、

と聞いてみたところ、この袋を薦められました。

(Mが行ったのはムーアパークのユニット群の中にある韓国ショップ)

中身は朝鮮人参やナツメ、木の枝のような物体、木片?のようなものも。

 

 

 

 


①まずは鶏ガラスープから。

多くのレシピでは本ちゃんで使う丸鶏だけでスープを作るようですが、折角なので濃厚なスープにしたかったので、最近ミートショップでよく見かけるチキンボーン(鶏ガラ。キロ2ドルくらい)を2匹分購入。


先々週だっけな、ガラスープをベースにした鶏つみれ鍋を作って大ヒットだったので、鶏ガラスープは最近のMのお気に入りレシピなんです。



 

 

⬆ これをしっかり下処理しないと、スープがマズくなるので、ここは手を抜かずにやってくださいね!

Mは台所の蛇口のお湯を一番熱くして、素手だと熱い&気持ち悪いので、ゴム手袋を着用。

これでガラの中の残った内蔵や血、余計なものをキレイに洗い流します。



②圧力鍋に水とショウガを加え蓋をしないでまずは煮込んでいきます。

こうすることで、最初にでる灰汁をしっかり取る事ができます。


白い泡っぽい灰汁がなくなってたら、蓋をして圧力を加えていきます。

(普通の鍋でも良いと思いますが、圧力鍋を使って時短。)



 

 

これで取りあえずガラスープは完成。


③お次は丸鶏の下準備。

今回はフリーレンジの鶏を購入。これで13ドルくらい。(⒈4kgくらいあるかな)


これもさっきのガラと同様、お湯で腹の中まで綺麗に洗います。

その後、2-30分水に浸けておきました。

(この工程はお湯洗いをしっかりしてたらいらないかも)



 

同時進行で鶏のお腹に詰めるもち米を洗って、水に2-30分浸けておいて、ざるにあげます。

あと、栗も皮をむいて4等分くらいに切っておきます。


他にタマネギと長ネギ、にんにくを適当に切っておきます。

(この日はタマネギ2個、ガーリック2片、長ネギの青い部分2-3本分を5センチくらいに切る。)

 


 

お腹にもち米と栗を3-4個分を詰め(詰め過ぎ注意)、片足に切れ目を入れてもう片方の足をその切れ目に差し入れ、

x字に両足を組み合わせます。

④この工程が必要かどうかは??ですが、余計な脂などを出すのに丸鶏を沸騰するまで煮込みます。

⑤さぁ、いよいよ鶏ガラスープと丸鶏、野菜やサムゲタンキットを煮込んでいきます。

 

 

 

具が多すぎ&鶏がデカすぎで、圧力鍋がフルに。

後で気付いたんですが、圧力鍋の最大水位で圧力を掛けたので、あまり圧力がかからなかったようで、

中のもち米まできちんと火が通らなかったんです。


もっと大きい圧力鍋が欲しいよ~~~~!!!!(➡旦那さま、買ってもいい?笑)

でも、置く場所に困るんですよね、、、泣



 

 

 

出来上がったら、土鍋に移してネギを乗せて、味付き塩こしょう、ピンクソルト、ブラックペッパーを用意。

(これで味を調整しながらいただきます)

サイドにはキムチと、炊飯器で炊いた韓国赤飯(後で紹介します)を並べて完成!!!



 

手間ひま掛けただけあって、本格的な深みとコクのあるスープに仕上がっていました。

鶏の中のもち米が未完成だったので、スープとチキンを少し頂いた後、圧力鍋へカムバック。

野菜などは取り除いて、追加でガラスープを足して再度圧力をかけてみたところ、今度は大成功!

もっちりしたご飯とスープを混ぜながらいただきました。

これは自分で言うのもなんですが、病みつきになりそう!!!!!!

まぁ、材料費と手間を考えると、お店で食べた方が安いかもしれませんが。笑

<韓国赤飯>

食材屋で同じく薦められた雑穀?ミックス。

 

 

 

これが3-4に対し、白米やもち米を6-7で加え、栗を4-5個分入れて炊き上げます。

(お店でいただくのは、くるみや銀杏、くこの実など結構具沢山ですが、今回は材料が調達できなかったので、シンプルなものに。)

でも栗が甘くて、身体が喜びそうな雑穀?がたっぷり入った、栄養たっぷりご飯!



今回の試作?は大成功だったので、Tが帰って来たら作ってあげようかな?(笑)

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

概要・お問い合わせ

その他の記事はこちら