シドニー日本人会文化委員会は3月31日、国際交流基金シドニー文化センターで「一日茶道教室」を開催しました。茶道裏千家淡交会シドニー協会の協力のもと、当会会員及び豪州人30人が参加しました(詳細はニューズレター5月号に掲載します)。
淡交会メンバーによるデモンストレーション
茶道について説明するフリーマン良子先生
お茶のたて方、いただき方の実技をする参加者
シドニーのウルティモに、ZZZ Head spa Japan が 2024年7月11日 !!!NEW OPEN!!! オープンして9ヶ月! 沢…
日本のパスポートの有効期限は、5年・10年の2種類です。そのため、オーストラリアの渡航タイミングによっては、滞在期間中にパ…
海外に行くことが決まったら、忘れずに整えておきたいことの1つが「インターネット環境」。日本で使用しているスマホを、遠く離…
21 April 2025 ◎<ポイント> ―トランプ政策を問題視=ドル売り反応― ・今週の予想レンジ:139.00-144.00 先週の…