【ビザ戦略シリーズ#1】オーストラリアで学校に通うと有利に?
はじめに:ビザ取得を目指す人にとっての“学び”の戦略的価値 こんにちは!シドニーを拠点に留学・ビザ・移住サポートを行って…
JAMSをご覧の皆さん、こんばんは 
毎週金曜更新の『日本語教師ふんばり記録』です
先週の土曜日JALCの講師・日本語クラスの学生・養成講座の学生でバーベキューをしました
土曜日の日本語クラスが終了後JALCに集合し、学生同士が日本語で
「はじめまして。私は〇〇です。よろしくお願いします。」
って自己紹介をして、早速皆でお買い物
お買い物をしながら
私 「〇〇さん、油はどこにありますか?いくらですか?」
とか、
私 「〇〇さん、鶏肉と牛肉とでは、どちらの方が好きですか。」
学生 「鶏肉の方が好きです。」
など、もちろん課外授業ですからスーパーの中でも日本語の勉強です
学習した事が実際に使えるのって学習者にとっても嬉しいだろうし、見ている私も嬉しいです
今回のバーベキューで他のクラスの学習者や日本人とたくさん日本語で話し、もっと好きになってくれたらいいなと思います
日本語クラスの学生はもちろん、私も本当に楽しい1日が過ごせました
そんな楽しく過ごした先週ですが、来週はいよいよテストです
気持ちを切り替えてテストに臨んでほしいと思います
はじめに:ビザ取得を目指す人にとっての“学び”の戦略的価値 こんにちは!シドニーを拠点に留学・ビザ・移住サポートを行って…
こんにちは!MyStageアンバサダーのErinaです。 今回は、シドニーにあるクッカリー(調理)専門学校のプロモーションの…
インビザラインとは インビザライン日本 https://www.invisalign.co.jp/ 従来のワイヤー矯正とは全く異なる、マウスピ…
はじめに こんにちは!シドニーを拠点に留学・ビザ・移住サポートを行っているQSeamです✈️🌏🇦🇺 「年齢がビザ申請できる年齢…