介護コースからビジネスビザに進んだ方出ました!雇用は学校の実...
オーストラリアは日本のように高齢化が進んでいます。 そのため、介護職の需要が以前にも増して高くなってきました! &nb…
2009年も今日で最後ですね。
本年中は皆様に大変お世話になりました。
この場をお借りして、一年のご挨拶をさせていただきます。
今年もお陰さまで、今年も将来の児童英語講師のたまごさんたちを沢山送り出すことができました。
入学したては、新しいコースと新しい仲間で緊張気味にスタートする生徒さんたちも、7週間同じ仲間で協力し合い、練習したり励ましあったり、またふざけあったりしながら絆を強め、卒業時にはみんなとっても仲良くなり、かけがえの無い友達を作り、そして飛び立っていきました。
そしてもちろん、最初の頃には緊張していた実技テストも、最後の方では本当に自信たっぷり、生き生きとレッスンができるように成長しました。
ここで私たち講師が教えることが、講師のたまごさんたちに伝わり、そしてその先に繋がる大勢の子供たちへと伝わっていくことを考えると、毎日見の引き締まる思いです。そんな中、卒業時に生徒さんから、「授業で言われたあのことを忘れずに頑張っていきます」などと言ってもらうこともあり、講師冥利につきます。
児童英語講師は、「英語を教える」だけではなく、「子供を育てる」仕事でもあること。とてもやりがいのある、楽しい仕事です!
子供たちの笑顔に囲まれ、先生も学ぶことが多い仕事です。
2010年も、たくさんの先生のたまごたちに会えることを楽しみにしています!
また、更に質のいいレッスンを目指して頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
TCET スタッフ一同
With LOVE
Global Village (Universal English College)
Level 12, 222 Pitt Street
Sydney NSW 2000
Australia
Tel:
Fax: 61 2 9283 1760
TCET Blog: http://tcet.blog33.fc2.com/
オーストラリアは日本のように高齢化が進んでいます。 そのため、介護職の需要が以前にも増して高くなってきました! &nb…
9 June 2025 ◎<ポイント>中東情勢、トランプ政策 +今週は日銀会合、FOMC、BOE理事会、スイス中銀理事会 +G7首脳会談…
こんにちは。ZZZ Head Spa Japanの店長カスミです。 5月のシドニーは朝晩の冷え込みと日中の暖かさが入り混じり、気温の変化が…
ある視聴者さんからのご質問にお答えします。「ナイトスプリント(マウスピース)を使っているのに、なぜあごの痛みや食いしば…