オーストラリアにもっと長くいたい!学ビザ考え始めた人が読むブ...
はじめに オーストラリアでのワーキングホリデーが終わりに近づくと、「もっと長く滞在したい」と考える人は多いです。 そこで…
婦人部では11月23日(月)日本人会会議室にておせち料理講習会を開催しました。講師の田波克己さんには、シドニーで入手できる食材のみを使った、えびの旨煮、伊達巻、ミックスナッツとじゃこの田作り風など計9種類のおせち料理と栗おこわの作り方を紹介していただきました。食材のこと、栗をホクホク甘くするコツ、など様々なお話を伺った後は、待望の試食タイム。田波さんが用意して下さったお弁当は一人前以下の材料費で作られたとは思えない素晴らしい出来栄えでした。一口ごとに37名の参加者の頬が緩み、会場内には終始「おいしい!」の声が響いていました。(詳細はニュースレター1・2月号に掲載いたします)この企画に並々ならぬ労力をそそいで下さった田波さんに心より御礼申し上げます。
講師の田波さんの話に聞き入る参加者の皆さん
参加者全員に配られたおせち弁当と大福 + レシピ集
はじめに オーストラリアでのワーキングホリデーが終わりに近づくと、「もっと長く滞在したい」と考える人は多いです。 そこで…
顎の痛みと頭痛…実は「首」から来ているかもしれません! こんにちは、Metro Physiotherapyです。 「最近、顎が痛い…」「頭痛…
1回で歯を白くしたい人に最適なオフィスホワイトニング ズームホワイトニングとは? https://youtu.be/ZpvETrISBcw …
オーストラリアでは、2025年4月6日(日)の午前3時に、「デイライトセービング」(夏時間)が終了します。 「デイライト…