顎の痛み・頭痛…原因は首かも?|姿勢と顎・頭痛の深い関係
顎の痛みと頭痛…実は「首」から来ているかもしれません! こんにちは、Metro Physiotherapyです。 「最近、顎が痛い…」「頭痛…
ご無沙汰しております。ホホバでございます!
羊田メーに任せておくと、ブログもこの通り、ぜーんぜん更新されてないですね。
私のお仕置きが効いてないようです。
誰か、ヤツにビシッと言ってやってください!!!
羊田メーとは違い、私ホホバは、毎日、新商品の発掘に余念がないわけですが、
小さい子供を持つ母として、ママ友達から聞いた聞き捨てならないお話を少々...。
「シャンプーって頭皮に溜まっていくんだってさ...」
「??」 これは調べなきゃいけないでしょう。
ってことで早速調査。
市販されているシャンプーのほとんどは、合成シャンプーといって
保存料や、香料、界面活性剤といった、添加物が含まれているそうなのです。
で、この界面活性剤っていうのが曲者。
これは油と水を混ぜるため(乳化)に使われる化学物質だそうで
自然には分解されません。
さらに、この物質、使い続けるうちに肌へ蓄積され、
血管を通って体内に運び込まれるとさえ言われているそうです...。
それが、ニキビ、肌荒れ、湿疹、アレルギー、アトピー、脱毛等などの
トラブルの原因となることも。。。
こわっ。
さすがママ友。よくぞ教えてくれました。
シャンプーに含まれる界面活性剤とは
“Sodium Laureth Sulfate”あるいは、
“Sodium Lauryl Sulfate”(ラウリル硫酸ナトリウム)とのこと。
これが入っていないシャンプーを探せばいいのね。
ってことで、スーパーでいろいろ見てみたのですが
恐ろしいくらい、殆ど全てのシャンプーに含まれておりました。
「そうだ!」
オーガニックのシャンプーならどうかしら?
さっそく、オーストラリア卸売市場でも紹介をしている
○ パーフェクトポーション カモミール シャンプー 250ml
http://australia.ocnk.net/product/113
を手にとってみました。
おっ!入ってない!!
さすがオーガニック。
さすが、私!!!
いいもの紹介してますねぇ。
そりゃ、スーパーで売ってるシャンプーよりはお高めですが、
こういう事情があれば、それも納得ですよね。
肌が弱い、頭を洗うとちょっと痒い。なんて人も、
オススメの一品でございます。
まずは一度お試しされてみてはいかがでしょうか?
ホホバ嬢
http://overseas.blogmura.com/australia/ ←海外生活ブログ オーストラリア情報
顎の痛みと頭痛…実は「首」から来ているかもしれません! こんにちは、Metro Physiotherapyです。 「最近、顎が痛い…」「頭痛…
【朗報】ビジネス・マーケティング・介護を学ぶなら今がチャンス!1,000ドル分の特典つき「7月のクリスマス」キャンペ…