永住に有利な地域!オーストラリア・アデレードのTAFE SA
オーストラリア・南オーストラリア州の州立職業訓練機関「TAFE SA(テイフ 南オーストラリア)」は、アデレードを中心に、多…
日経アジア社とOCSオーストラリア社主催による「日本経済新聞国際版セミナー」が、8月28日(木)、シドニー市内のシャングリラホテルにて開催 され、2人の講師を招いて、「アジア、オセアニアの経済・政治の展望と日本の関わり」をテーマに、二部構成による講演が行われた。
第一部は、
北京五輪ともからめながら説明があり、第二部は、
日経アジア社 笠置正民社長による主催者挨拶。
第一部「アジアの経済・政治の展望」について講演する、日本経済新聞社東京本社編集局アジア部長の後藤康浩氏。
会場内の様子。多数の参加者で場内は満席となった。
受付の様子。
左から和泉さん(日経アジア社)、香田さん(OCSオーストラリア社)、中村さん、池田さん(日本経済新聞シドニー支局)
来場者の方々。
左写真 斉藤さん(AON)、東海林さん(AON)、津田さん(JUNAX AT FUND)、福田さん(STAFF SOLUTIONS)
右写真 CANON AUSTRALIAの平野さん、小林さん、瀬川さん
対馬康平さん(三菱東京UFJ銀行)と日本経済新聞社の後藤アジア部長
左からYoungさん(MFAA)、MIE TSURUさん、寺田環さん(STARTS INTERNATIONAL AUSTRALIA)
オーストラリア・南オーストラリア州の州立職業訓練機関「TAFE SA(テイフ 南オーストラリア)」は、アデレードを中心に、多…
こんにちは!MyStageアンバサダーのErinaです。 今回は、シドニーにあるクッカリー(調理)専門学校のプロモーションの…
Root canal treatment 歯の根の治療(根管治療)って何? 歯の根の治療(根管治療)とは、簡単に言うと歯の根の中の神経が通っ…
【無料オンライン説明会開催!】オーストラリアでアシスタントナース(看護助手)の資格取得を目指す方へ! 「いつか…