ビジターを含めた総勢29名が集い、クラブの新体制に関する事や問題点などを話し合う良き場となった。
その中で、今まで釣りマニア中心で少し敷居が高かった「釣り」部でしたが、小さな子供も含めた家族も気軽に参加出来るような形式の釣り会の提案がメンバー全員の賛同を得るなど、今年は更に盛り上がる釣り部となりそうだ。
左写真:左から野路Scottさん(RICOH)、榎本さん(豪州パシフィック)、宮原Shaneさん(TOYOTA)、松田耕太郎さん(トレスコックス法律事務所)
右写真:左から原夫人、広原夫人、三浦夫人、村田夫人
左写真: 左から水野さん、広原邦光さん(豊田通商シドニー)
右写真: 岩月光司レクリェーション部部長(JTB)とその他釣り部のメンバーの皆さん
左写真: 左から清水さんと湯下さん(パトチャン)
右写真: 挨拶をされる原釣り部部長(日本石油)
フルタイム、パートタイムに関わらず、オーストラリア滞在中に所得があった人は、タックスリターン(確定申告)を申告する義務…
今回の記事では、シドニーで英語を学びたいけれど「費用が高い...」「学校に馴染めるか不安...」という方にぴったりの語学…
今回は、シドニー工科大学(UTS)の機械工学学部をご卒業されたSさんにお話を伺いました! シドニー工科大学(UTS:Universi…
はじめに 「オーストラリアで長く暮らしてみたいけど、永住権は簡単に取れないし現実的には難しそう…」と思っていませんか? 実…