ありきたりなワーホリはもう卒業。オーストラリアで特別な経験を...
目的を持たずに留学・ワーホリに来る人が多い 留学やワーキングホリデーで海外に渡る人の中には、明確な目的を持たずに来る人も…
日本ですでに心理的、精神科的問題を持っていて、
仕事や学校に適応がよくないのでフリーターのような生活をしていて
(心理的問題が特になくてもフリーターをしている人もいますが)、
心機一転、海外で今までの自分をリセットして、
今までの自分を知っている人のいないところで
気分を変えてやってみよう、そうすると
自分が変われるかもしれないと思って、
ワーキングホリデーや語学留学にいらっしゃる方も
いますね。
こちらでもやはり適応の問題を出しやすいです。
そのような場合、同じ症状の延長だと
既往症とみなされて保険でカバーされないということが
あります。
しかし日本でかつておこしていた症状と、
今回海外生活という環境の変化もあって起こった症状と、
同一で延長線上のものとみなされるのかどうかについては、
GP(医師)の専門的診断によりますから、
素人判断をせずに、まずはGPの診断を受けてみるものと
思います。
このような判断が難しい場合、どうぞJAMSを見たと
お気軽に谷野までお問い合わせください。
シドニーこころの相談室 (サイコロジスト やのしおり)
St. James Trust Building, Suite 219, Level 2, 185 Elizabeth Steet, Sydney 2000
0416-006-835
目的を持たずに留学・ワーホリに来る人が多い 留学やワーキングホリデーで海外に渡る人の中には、明確な目的を持たずに来る人も…
📢 オーストラリアの卒業生ビザ条件が変更!Graduate Certificate & Graduate Diplomaの影響とは? 🎓 オーストラリアでGrad…
オーストラリアで看護を学ぶ!TAFE NSWのDiploma of Nursing コース詳細と特典 オーストラリアで看護師を目指したい方…
勘で決めようとしているあなたへ 海外留学をするときに、ほとんどの方がまず語学学校に行くと思います。 それは英語に慣れるた…