白馬は地震の被害がなかったそうですが、野沢温泉ではゴンドラが壊れる被害があったそうです。
今回の出張はそんな野沢温泉にも足を延ばしました。
それにしても今回の出張で一体どれぐらい車を走らせただろうか?
被災地では燃料が不足しているようで大変心苦しいのですが、少しでも日本のためになっていると信じて所々飛び回っています。
あまりにも長い時間一人で運転していると、独り言が増えることを発見しました。
ナビゲーターは良き話し相手です。ってか、突っ込みいれてます。
ナビゲーター「およそ300M先を右折です」
僕「右かよっ!」
ナビゲーター「およそ700M先を左方向です」
僕「左かよっ!」
ナビゲーター「およそ200M先目的地です。音声案内を終了します」
僕「終わりかよっ!」
・・・・・・・・・・・・
虚しい・・・・
さて、野沢温泉観光協会の方にも、大変前向きなお約束をいただきました!ありがとうございます!
日本はまだまだ元気なエリアが沢山あります。東北エリアが積極的なプロモーションにカムバックしてくれるまで、
他のエリアで引き続き海外旅行客誘致を引っ張って行きましょう!
野沢温泉のKさん、Kさんの熱い思いと志、しっかりと受け取りましたよ!
その思いをしっかりオーストラリアの皆さんに伝えていきます!
ABROAD STUDYと提携の会計事務所「REIGNHART」が、あなたのスーパーアニュエーション返金をサポートします。 ?スーパー…
和歌山県産梅酒の外食関係者向けセミナーおよび商談会「Wakayama Umeshu Tasting Tour Australia 2025」が、9月9日から11日にか…
大人気IELTSの学校!IELTSオンラインレッスン(チケット制)スタート シドニーでIELTSに強い学校といえばLloyds! とても有…
永住権への道!オーストラリアでチャイルドケア、ソーシャルワーク、ITを学ぶならエクセルシア・ユニバーシティ・カレッジで…