オーナー&テナント双方必見!NSW 州の賃貸法 が大幅に変更...
NSW 州のRental Laws (賃貸法)が2025年5月19日から大幅に変更になります。 この変更は借主(テナント)を適切に保護…
どもです。
週末またお天気下り坂だそうです…
ABLE NET Cairns店のMikaです
だいぶ涼しくなってきたので、寝巻きを冬用に変えました。
着古したキャミソールが、着古したTシャツになっただけ・・・
いやいや、袖があるのとないのとでは全然違いますからね~
さてさて、以前Android5.0がそろそろお目見え??なんて記事を書きましたが、
みなさん、覚えていらっしゃいますか??
Android 5.0のコードネームは
Jelly Bean
ウォルトストリートジャーナル(ニューヨークの経済新聞のようなものです)が、
Android 5.0に関して「詳しい筋」の証言を報じています。
それによると、
Google は2010年1月発売の Nexus One 以来、
Androidプラットフォームの象徴的フラッグシップかつ開発者向けリファレンス端末として、
Nexus シリーズをAndroid の新バージョンとともにリリースしてきました。
Googleと協力して端末を開発・製造するパートナーには、
Nexus One のHTC以降、Nexus S / Galaxy Nexus と続いてサムスンが選ばれています。 .
しかし今回の報道では、Android 5.0と同時に登場する次期 Nexus 端末は一社ではなく
複数のOEMパートナーが製造しており、最大で5機種が用意されるとしています。
さらに、新 Nexus シリーズは Google I/O で発表されたのち、
どの携帯キャリアでも使えるようSIMロックのない状態で、
欧州・米国・アジアの各市場でGoogle みずから販売するとのこと。
発売時期は米国では感謝祭シーズンとされています。
さて、天下のWSJ報道とはいえ、上記のいずれも匿名の「詳しい筋」情報であって、
Google 側が認めた情報ではありません。
またこうした情報の常として、
「本物の中の人がその時点では正しい情報をリークしたけれど後で方針が変わった」
になる可能性も常にあります。
今後の展開、ますます目が離せなくなりそうですね。
ではではABLE NET Cairns Mika
スマホの達人、エーブルに聞け!!
ワイヤレスもバンバン出てます!!
http://www.able.net.au/jp/?page_id=106
NSW 州のRental Laws (賃貸法)が2025年5月19日から大幅に変更になります。 この変更は借主(テナント)を適切に保護…
オーストラリアは日本のように高齢化が進んでいます。 そのため、介護職の需要が以前にも増して高くなってきました! &nb…
2025年7月1日より、オーストラリア政府は多くのビザ申請費用を引き上げました。 特に学生ビザ(サブクラス500)の申請費用は、…