おはようございます♪Lilyです
週末はとてもお天気でしたね♪
みなさまは、何をして過ごされいていましたか?
私の最近の週末は、初めてのHouse huntingのため、Inspection尽くしです
日本に住んでいた時も、東京と大阪の勝手の違いに戸惑ったものです。
東京は敷金2ヶ月礼金2ヶ月が普通でしたが、大阪では、敷金ゼロの礼金6ヶ月など何とも大阪らしい家主も居ましたねぇ(笑)
でも大阪の不動産屋さんは人情味溢れていたのに対して、東京の不動産屋さんはドライな印象を受けたものです。
そんなドライな不動産屋さんでも、”家を見に行きたい”って申し出れば、個別に連れていってくれました。
人情味溢れる不動産屋さんなんて、車で最寄り駅まで迎えに来てくれたり、帰りは送ってくれたりしたものです。
その後、何件か似たような条件の物件をピックアップしてくれて、見せてくれました。
それが不動産屋さんだと思っていました。。。
シドニーの不動産屋さんは、個別に連れて行くなんてことはしません。
似たような物件をピックアップなんて、してくれません。
これには本当にビックリしました。
まずは、流れからご説明。
毎日チェックしていくうちにわかった事実は、毎週水曜日に新しい情報がアップデートされるということ★
お家探しの方は、毎週水曜日にチェックして下さいね〜。
そこで気に入った物件を見つたら、そのInspection日時をチェックします。
半分ぐらいの割合で土曜日に設定してくれていますが、中には木曜日や金曜日に設定してる物件もあり、
仕事中にどうやって行けるっちゅうねんと一人言を呟くこともしばしば。
中には、なぜか出し惜しんでInspection日時を公開せずに、わざわざメールで問い合わせしなきゃいけないという面倒なことも。
またせっかく土曜日に設定されたInspectionの時間がもう一つの気に入った物件と被ってしまって、その場でどちらに行くか選択しなければいけなかったり。。。
どれだけ借り手が下手(したて)にでなあかんねんと、お客様第一主義の日本から来た私は文句タラタラです。
まぁ、そんなこんなで文句をたれてましたが、土曜日になると朝から大張り切りです。
まず1件目のInspectionは10時スタートがほとんどです。1件につき約15〜30分の見学タイムが設定されているのですが
その物件に興味がある人たちはその時間にそのお家の前まで集まってくるのです。
そこで不動産屋さんの登場です。「お待たせ致しまして、申し訳ございません!!」というような態度ももちろんなく(笑)「Hi;-)」みたいなかんじです。
そして鍵を開けてくれたら、外で待っていたみんなが一斉にそのお家に入って行って(もちろん土足です)パパパッと全てに目を通すのです。
たった15分ですからね。しかも沢山の人たちと一緒に一斉に見るのですから、もちろんじっくり見ることはできません。
私の中での優先順位は、日当たり、お風呂、利便性、という順番になっていたので
日当たりを見るのに適した時間に本当はお家をみたいのですが、そんなことは到底ムリで
立ち会ってくれている不動産屋さんにお湯のタンク量について質問しても、「Mmm, I'm not sure…」という返事ですよ〜。
近くにフェリー乗り場があるけど、そこは1日に何本ぐらいCity行きのフェリーがでているのかと聞いても、同じ答え。
逆になんでそんなこと聞くの的な雰囲気でした(笑)
”普通”という基準を日本にしてしまうとストレスが溜まるのはわかっていますが、もうちょっと…ねぇ。
そして夫婦としての試練もまた、然りです。
私;今のお家、良かったよね!!お風呂は綺麗だったし、駅からも超近いし、日当たりも最高だし!!
リチャード;いやー、あそこはメインロードから近いから騒音が煩いよ
私;そんなことないよ〜。高さが高いから気にならないよ。
リチャード;いや、僕は君と違って、騒音の中では寝れないんだよ。
私;(な、なに〜!?カチンとしたところをグッと抑えて)私だって騒音の中じゃ寝れないけど、あそこは騒音なんてないと思うけど。
リチャード;あんなところに住んだら、窓も開けれないよ
私;・・・。
という感じで、完全にお互いが優先するポイントが異なるという問題にブチあたった私達は
Inspectionの合間に気まずい空気が流れたりするのも度々。。
こういう時に夫婦の本質が試されるのか?!と、かなり爆発しそうなところをグッと堪えたものでした(笑)
そんな苦労も乗り越え?ようやく2人の意見がピッタリ合った物件に遭遇!!やっと出会えた〜!!!!
その瞬間は、かなり興奮したものです。
さ。そしたら、手付金を払って、サッサと決めてしまいたいところでしたが…
ここもまたお国の違いが。。
立ち会ってくれている不動産屋さんは、担当とかそういう密接な関係ではなく
ただ単にその物件を見せることに立ち会ったというだけなので
気に入った物件にアプライするも、しないも、あまりその人に関係ない様子なのです。
だから特にオススメしてくることも、ないんですね。
気に入った物件があったら、その時そこに居る不動産屋さんにこの紙をもらいます。
同じ紙ですが、住む人が2人なので2通提出するようですね。
内容は運転免許書やパスポートなどの証明書関係から、
現在住んでいる家の情報や、仕事の情報などを詳しく書くところがあります。
これに合わせて、私達夫婦は”私達はこんな人です”みたいな内容をまとめたアプリケーションを作っていたのでそれを添付して
不動産屋さんに持っていきます。
不動産屋さんには受付の方いて、アプリケーションフォームをチェックして受付印を押してくれます。
そして”ラッキーだったら、月曜日か火曜日に連絡が入るから見逃さないでね”と…。
え?それだけ??もしラッキーじゃなかったら、不動産屋さんから電話もないんだとか。。
どこまで貸し手市場なんでしょうね〜。
なんだか驚きの連続でした
ということで、先週の土曜日にアプライした物件に関しては
今日か明日に、ラッキーだったら決まります。
みなさま、どうぞFIngers crossed for usでお願いします★
お家が決まったら、次は引越しですね。
また報告します
今日もとってもお天気ですね♪
もうすぐ、春ですね
今週もみなさまにとって、幸せいっぱいでありますように…★
Have a lovely week!