忙しくて久しぶりになってしまいましたが…メールありがとうございました★
週末を中心に働いて、平日は学校&予習・復習にあてています。
EAPは全部で5つあり、ほとんどが午後(13.20-17.35)のクラスです。
クラス分けに関しては詳細はわかりませんが、私のクラスはほぼ看護系です。
国籍は他の語学学校よりは幅広いと思いますが、クラスによりますね…
私のクラスは15人中6人がベトナム人で、私以外の日本人1人(Pre EAP Studentと
呼ばれているのでたぶんEAP24週の人かなぁ?と。)、中国4人、ネパール・インド・
フィリピン各1人という構成です。看護といってもBachelorの準備のようなコース
(TPP? TTP?)を目指している人が多いので、全員がコース後も同じわけでは
ないですが、私以外に2人、Bachelor2年目から始める生徒がいます。
Assessment Taskは3週目から毎週最低一つはあって、かなり密度は濃いですが、
常に次のAssessmentを見据えた内容でコースが進んでいくので、とてもフォロー
しやすいと感じています。将来的に、もしくは先生によって内容は多少差があるかと
思いますが、今後ACUのEAP進学を考えている人からの質問等ありましたら、
気軽に聞いてくださいね☆
今後ともよろしくお願いします!
お仕事、勉強と両立されてがんばられています。
私たちも応援しています!!
はじめに シドニーはオーストラリア最大の都市であり、人口は約500万人。 日本から直行便で約10時間とアクセスしやすく、ビジネ…
「海外で働きたい!」「子どもが好き!」「永住権も視野に入れたい!」そんなあなたにぴったりの選択肢が、オーストラリアのチ…