未分類

ヨーロピアン?OR アメリカン?

みなさま、こんにちは!

 

さっそくですが、

「ヨーロピアン?OR アメリカン?」という今日のタイトル・・・

 

絵付けをご存知の方はおわかりですよね~

西洋風の絵付けの描き方を大別すると

この二つになりますでしょうか。

ヨーロピアンの方が元祖といってもいいかもしれません。

伝統的なデザイン、もしくはパターン化された完成度の高いデザインだと認識しています!

 

一方、アメリカンは描き方も自由でダイナミック、

またはソフトで優しい印象のデザインと言えます。

 

 

みなさまはどちらの描き方により魅力を感じられますか?

どちらもそれぞれの持ち味があって素敵ですね!

絵付けの方法という観点からお話しますと

大きな違いは

ヨーロピアンは丸筆、アメリカンは平筆を使用します。

ヨーロピアンは比較的正確に下書きをしますが

アメリカンはざっくりとあたりをつける程度で、あとは筆でどんどん描き進めて行きます。

教室ではどちらの描き方も学んで頂けますが

日本の生徒さんに人気が高いのは断然

ヨーロピアンですね~

 

アンティークなデザインモダンなデザインなものも

様々ありますが、デザインの新旧を問わず

世界中で愛好家が多いと思います!

ホビーペインター間ではデザイン化がよりはっきりしている

アンティークなデザインを好まれる方が多いようです。

ご自分の好みに合わせて様々な手法にチャレンジしてみると、

楽しいですね

 

 

ちょっとやってみたいblush

そんな風に思われたら、迷わずお電話もしくはホームページからご連絡くださいね!

ブログに関するご感想やご意見、ご質問などもいただけるとうれしいです。

まずはトライアルレッスンで、絵付けを体験してみてください。

材料費込みで$20にて、随時受付けております。

 

これからも絵付けにまつわるお話やインフォメーションなど

色々ご紹介できればと思っています。

       Tel : 02 9719 3579

HP:http://www.sp-artclub.com

お問い合わせE-mai:info@sp-artclub.com

 

 

 

 

 

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

その他の記事はこちら