脳震盪によるCTEと片頭痛 ― 首の治療は有効か?
この動画は、2023年11月18日付「THE TIMES」(デイビッド・ウォルシュ著)に掲載された、脳震盪によるCTE(慢性外傷性脳症)に…
今日も暑いですね
オーストラリアの夏真っ盛りで、
日本じゃ雪が降ったとか、電車が止まっちゃって大変だったと聞いても、
完全に他人事になっちゃってます
電車やバスが止まっても動き出すまで数時間待ち続ける日本人って、
ほんっとーにある意味特異な人種な気がしてなりません。
真面目
です!
私は留学エージェンシーで働き始めて、学んだことのひとつに
学生ビザのアセスメントレベル assesment level というものがあります。
何かっていうと、ビザを取るために、いろんな書類を提出しなくてはいけないんですが、
それは国籍によって違うんです!
それを示すのがアセスメントレベル。全部で5段階あって、5が一番厳しく、1が一番とりやすい。
信用おける?国の人はちょっとの書類、そうじゃない国っていったら失礼ですかね、
とにかく、国によってはたくさんの書類を求められるんです。
たとえばおおまかにいうとパキスタンは4、中国は3、韓国は2です。
それで、日本はなんと
1
なんです!
これは最小限の書類の提出でいいよって政府が言ってくれてるんです
日本人でよかったーーーー(松岡修造風に)と思う瞬間ですね。
さて、長い前置きでしたが、宣伝があります。
シドニーを代表するスポーツ専門学校、カレッジオブスポーツアンドフィットネスの説明会があります!
http://www.sportscollege.nsw.edu.au/
1月21日 16.00から@ジャパセン ジャパセンはワールドスクエアから徒歩1分!
http://www.japancentre-au.com/
この学校はカポエラという
格闘技とダンスの混合したような科目を持っていることでも珍しい変わった学校です。
入学金は今なら無料!
そのほか、学生ビザで通える学校を探している方はぜひ説明会にいらっしゃってください。
ワーホリの方でも大歓迎!せっかくシドニーにいるなら、スポーツの資格をとるっていうのもオツですよねえ。
もし、ご興味ありましたら、遠慮なくジャパセンにお問い合わせくださいね。メールでもokです。
ゆか でした。
この動画は、2023年11月18日付「THE TIMES」(デイビッド・ウォルシュ著)に掲載された、脳震盪によるCTE(慢性外傷性脳症)に…
オーストラリアは、ゴールドコーストやケアンズのような美しいリゾート地から、シドニーやメルボルンなどの大都市まで、観光ス…
ABROAD STUDYと提携の会計事務所「REIGNHART」が、あなたのスーパーアニュエーション返金をサポートします。 🔹スーパーアニ…
今回紹介するのは、大学を休学してオーストラリアの高校に日本語教師アシスタントとして5か月間参加した宗樹さんの体験談です。…