こんにちは~(^^♪
トラトラシドニーでインターンシップさせて頂いている
あいです(*^_^*)
毎日更新しよう
最近なかなか記事更新できず・・・
今日からまた毎日更新できるようにがんばろう
今日も・・・私のお勧めの場所紹介しちゃいます
今日紹介するのは「フレーザー島
フレーザー島はブリスベンから上に300kmのところにあって
とっても大きな島です
なんと世界最大の「砂」でできた島なんです
しかも、この島ほとんどが
世界遺産(自然遺産)に登録されているんです
島の中は、きれいな湖がたくさんあったり
珍しい動物や鳥をみれたり・・・
ディンゴという狼科の動物に会えたり・・・
他にもキャンプや釣り、水泳なんかもできます
湖なんか見たこともないぐらいきれい過ぎて
泳ぐ予定のなかった私も思わず
じゃぼーんってはいっちゃいました~ヾ(@°▽°@)ノ
シドニーからこの島にいくにはバスでも飛行機などいろいろ
行き方があるんですが、すべてトラトラで予約できますよ~
気軽にご相談ください
因みに私はラウンド中だったので車で行きました
注意しなきゃいけないのが
この島は、島が砂でできているので
4WDでしか入れないんです((゚m゚;)
車で行く方はご注意をっ~
車がない方は島の中は専用のバスで回れるので
車なくっても大丈夫ですよ
そしてこの島は砂でできているため道がかなり険しいです
バスで回る方も、車で回る方も
きっとお尻が痛くなるほど車が上下しますよ~
4WDでもなんどもスタックしちゃうぐらいヾ(@^▽^@)ノ
そんなハプニングだらけの
島の中ではいろんな人に助けられ、助けて・・・
人の温かさに触れられました~
因みに私たちがすごく苦労したのは
タイヤの空気圧
個人で車で行かれる方、タイヤが壊れないためにも
ご注意をっ(* ̄Oノ ̄*)
全く知識のなかった私たちは周りのオージーの方々に
助けられながらどうにか乗り切れましたっ
優しいオージーの皆様ありがとうございました~
そんなこんなでどおにか乗り切ったのですが
ハプニングだらけの旅も
それはそれでは楽しいですよねっ
すっごくいい経験でした~
何があるかわからないこの島は
時間とガソリンと食料に余裕をもっていくことをお勧めします
ではではディンゴがとっても
怖かったあいでした~(^O^)/
現在シドニーでDiploma of Early Childhood Education and Careを受講中の日本人留学生の方へ 卒業後のビザプランについて悩ん…
3 Novemebr 2025 ◎<ポイント> ―ドル円はアップ・ダウンで結局↑か?― 今週の予想レンジ:152.00-156.00 先週…