Rentvesting(レントベスティング) って何?
Rentvesting(レントベスティング)という言葉をこれまで聞いた事がある方もいらっしゃると思います。 これはRenting + Inve…
シドニーにはワーホリの人がたくさん居るはずだけれど、少なくとも私の周りには、たくさんのワーホリの人たちが集まって、韓国人や中国人みたいに居酒屋でパーティみたいなのはあんまりない。
私が知らないだけなのかな。
ワーホリの人はどんな生活してるんだろうなあ
働くでしょ(ジャパレスで)。いいんだよ、ジャパレスだってねえ
easy wayだってgloria jeansだって中国人と韓国人だし、使ってるのはマクドナルドレベルの英語だし!
ジャパレスだからってみたいなリアクションは悔しい。
その後は?パブで酒?ビーチでバーべ?
ワーホリで一年海外にいられるなら、習得できるのが英語だけっていうのはちょっと足りない気もする。
今は英語+αでしょ。
英語話せるひとなんて日本にだってうじゃうじゃいるもん。
じゃあそのαって。。。
たとえば、ビジネス。
英語だけしかできないよりは、中途半端でも、ちょっとでもビジネスまで学んできたキャリアの方が断然、履歴書好感度UP
いやいや、難しいよ、ビジネスなんて。っていう人にはこんな学校。
英語+専門学校聴講プログラムをやっているAcademies Australasiaアカデミーズオーストラレイシアという学校。私的には、オーストララシア
新しい学校なんだけど、母体は大きいから経営もしっかりしているので
安心して通えるし、何より日本人率1パーセント以下という脅威の数字。下記にあるように、ワーホリで許される期間
めいっぱい学校に通い楽しむ感じ。英語+αが欲しい人にはおススメ。詳しくはジャパセンまで
Rentvesting(レントベスティング)という言葉をこれまで聞いた事がある方もいらっしゃると思います。 これはRenting + Inve…
まずはじめに・・・。 もし新しい頭痛が突然現れたり、急速に悪化した場合は、すぐに医師に相談してください。 医師から問題な…
今回は、マッコーリー大学の大学院でMaster of Professional Accounting(CPA専攻)を就学中のSさんにお話を伺いまし…
♀️【Zzz HEAD SPA JAPAN】🧖♂️ ── シドニー・Ultimoにある、日本式ヘッドスパ専門サロン ── ただのリラクゼーションでは…
こんにちは!MyStageアンバサダーのAinaです! 今回はMyStageを通して語学学校のコースにお申込みいただいた方だけが受けら…