3月の日本料理
献立:そばサラダ、鶏の竜田揚げ-キムチの素漬け、揚げ銀杏、くるみの砂糖かけ
まだまだ、むしむしと暑い日が続いている今日この頃です。今回はさっぱりとしたそばサラダにいたしました。夏バテの原因に、あっさりとした麺類や糖質の食べすぎで、ビタミンB1などを始めとするビタミン、ミネラルが不足し、体にたまった疲労物質が原因で、体がしんどくなるという事があります。出来るだけ、糖質とともに、たんぱく質の多いもの、野菜などを一緒に食べるといいですね。そこで、今回は、ゆがいたそばに、夏の野菜、それから、ここシドニ-ではとても貴重な茗荷をふんだんに使ったサラダにいたしました。
竜田揚げは、なんとキムチの素に漬けるだけ。パサパサしがちな胸肉でも美味しくできます。
担当:才川須美 管理栄養士/食育インストラクタ-
Mosaic の料理教室は、奇数月の第3水曜日に行っております。詳しくは、Mosaic の案内をご覧下さい。
La Linguaとはどのような学校ですか? La Lingua Language School(ラ・リングア)は、オーストラリア・シドニーの中心部にある…
【入場無料】サッカー日本代表対オーストラリア戦のパブリックビューイングがシドニーで開催! スペシャルゲストにはブライン…
眠っている間の“食いしばり”や“歯ぎしり”…その本当の原因とは? 実は「気道の詰まり」や「呼吸の質」が関係しているかもしれま…