BBIC420時間日本語教師養成講座
最大にして最後のイベント・卒業実習が終わりました!
先々週末に課題が発表され、先週は準備+練習に追われていました。
自主練の様子を隠し撮り。(これが最後の隠し撮りかも…涙)
「緊張しますね~(^O^)」
緊張してるように見えませんけど。。。
「アクティビティどうしましょう~(*_*)」
い…いまさら…?
最後の最後まで、良いものにしようと教案を練っているようです。
他の提出課題とも重なって、大変だったと思います。
そして昨日、いよいよ本番を迎えたわけですが、
みんな、これまで授業で勉強してきたこと、
デモンストレーションで得てきたこと、
出し切れたと思います!お疲れ様!
今度は16期生がいよいよ中間模擬実演です。
どんな課題が出るのでしょうか。
そしてどんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか。
↑安定の散らかり放題
急げ!かの有名な16期生の後輩になれる、
普段の様子、講座の内容を見たい!という方、
無料体験レッスンあります。
10月19日(水)10:30~
11月4日(金)13:30~
お問合わせやカウンセリングはいつでもどうぞ☆
02-9264-8803
info@jt-network.com
投稿【日本語教師養成講座】卒業実習ぅぅぅ!はジャパセンスタッフブログの最初に登場しました。
こんにちは。 今回は、オーストラリア・シドニー郊外の学校で4週間の日本語教師インターンに参加した高田さんの体験をお届けし…
顎の痛み、実は甲状腺の病気が関係しているかも? こんにちは、Metro Physiotherapyです! 顎関節の違和感、開けづらさ、慢性…
今回は、2025年2月から約1ヶ月間、BBIの日本語教師インターンシップに参加し、ニュージーランドの現地中学校で日本語の授業のア…
UTS(University of Technology Sydney:シドニー工科大学)は、オーストラリア国内外で高い評価を受けている大学のひとつで…