ワーキングホリデーの方へ。英語コース+看護コース+看護のお仕...
英語・看護パッケージプログラム 英語コース、看護コース、看護の仕事が全て パッケージになったコースあります! 対象: ワーキングホリデー 期間: 1年 - 1~16週間:英語・看護クラス+無給インターン - 17~52週間:看護の仕事(有給シフト制) ビザの規定により2つの仕事…
英語・看護パッケージプログラム 英語コース、看護コース、看護の仕事が全て パッケージになったコースあります! 対象: ワーキングホリデー 期間: 1年 - 1~16週間:英語・看護クラス+無給インターン - 17~52週間:看護の仕事(有給シフト制) ビザの規定により2つの仕事…
ヨガ講師になるためのコース、学生ビザが取れるものが シドニーにもとうとうできました! メルボルン、バイロンベイにあった、学生ビザが取得できる ヨガ講師に…
専門学校に行きたい! でも英語力がまだ足りないので、英語学校をその前に行く必要がある。 ということは、よくあることです。 学生ビザを英語学校+専門学校で…
英語を第2母国語とする生徒たちに教授できる資格、TESOL。 職業訓練コースとしてオーストラリア政府から承認されている学校で のTESOLコースにて就学することによ…
大好評!エミクの無料セミナー 会計って何を勉強するの? 永住権リストにも載っている会計士!今回は、永住権を狙うまででなくても、 会計について興味がある、…
ケンブリッジ検定対策コースは、 ヨーロッパの生徒さんに人気ですし、英語力の底上げができるとして 日本人の間でも人気が出てきています。 読む、書く、聞く、話す、文法と、5つの…
最近は、ジムでもヨガのクラスがあるところが増えました。 呼吸法や、瞑想に活かす方もいます。 しばらくヨガをされていた方で、講師になりたいという方、 学生ビザでヨガ…
最近、学生ビザの申請が難しくなっているというお話は聞きますか? 実は、以下のケースの生徒さんの学生ビザが無事に受領されました!! ・ビジネスビザを申請し、…
Q7. お休みの日は何をして過ごされますか。 基本的には釣りです。日本でもよくやっていましたが、ここオーストラリアは釣り人のパラダイスの様なものです。想像を遥かに超える大…
Q1.お名前とお住まいを教えてください。 シュンイチです。マリックヴィルに住んでいます。先日ロックデールからすごく短い距離の引越しを終えたところです。 Q2. 現在、…
発音矯正のカリスマ、パトリックが帰ってきました! コース:Pronunciation & Communication Course (PRON-COM) / 発音矯正&コミュニケーション コース …
語学学校は、通常週4日~5日の通学で学生ビザが取得できます。 シドニーの語学学校で、2.5日通学が可能なコースが、 続々出てきています! 時間割例: …
留学会社、ビザコンサルタントと学生さんに向けた移民法セミナーに行ってきました! 興味深かったのは、学生さんからの問い合わせに公に答えていたビザコンサルタント…
最近?という見出しが多いですが、これも最近の風潮の中で議論されていることらしいですが、 永住者は、まず地方都市に5年住む義務を課すというプランを、政府は考えているようです。 大…
シドニーの語学学校より、J-shine(お子さんに英語を教える資格)の プロモーションが出ました! Plan1 J-SHINEスペシャルパッケージ料金:$2450 通常より$340 ~$440…
オーストラリアの永住権をお考えの方 会計、IT、調理の資格を取得して、永住権に繋げられる可能性が、まだあります! 通常の方法だと、会計、ITはとても難しいと聞いていま…
*病院研修* シドニーの語学学校では、毎回恒例のOET,EHP(医療英語)の学生様を対象とした、 病院研修がシドニー郊外の私立病院で行われます。 研修内容は下記…
先日、PREMIERのGladys Berejiklianが、NSW州の移民受け入れを50%減らしたい、 といったそうです。来年NSW州も選挙があるため、リップサービス的なものではありますが、 全国区の選挙も…
一度取得すれば一生モノのケンブリッジ検定。 資格だけでなく、コースを受講することで、英語力を短期間で上げる、 先生や仲間が一緒なので 仲良くなれる、という利点もあります。 &n…