physio
美容/健康

首の後ろのコブは「姿勢の崩れ」のサイン!

突然ですが、前を向いて首の後ろの根元あたりを触ると、コブがある人はいませんか?そのコブは姿勢が崩れているサインかもしれません。

何でコブはできるの?

コブは姿勢の悪さの証拠。

現代を生きる私たちはスマートフォンやパソコンなどを長時間使うことで、下を向いている機会が多いと思います。そうすることで、猫背やアゴを突き出したまま前かがみの姿勢を気づかない内にとっています。その姿勢で長時間いると、頸椎に隙間ができて、それを埋めるためにできてしまうのが、首の後ろのコブというわけです。

コブができるとどうなる?

コブができている原因である姿勢の悪さは、放っておくと以下のような症状の原因になります。

1.  肺がろっ骨や内臓によって圧迫され、肺活量が低下。その結果、少しの運動で息切れしやすくなる。筋力、体力の低下にもつながる

2. 頭痛、肩こりの原因。肩甲骨の周りが凝り固まって痛む

3. 背中が丸まり、後ろ姿が美しくなくなる

特に後ろ姿は自分では気がつかないので、もしかしたら周りの人から「背中丸まってて格好悪いな」と思われているかもしれません……!

 

コブをなくすためには?

首のコブは正しい姿勢をとっていれば改善するもの。まずは姿勢を正すことが第一です。

「でも、正しい姿勢ってどうすればいいのかわからない……」

そんな人もご安心を。「メトロフィジオセラピー」なら、治療とあわせて姿勢改善も一緒に行ってくれるんです!

 

メトロフィジオセラピーとは?

「メトロフィジオセラピー」は、日本で「理学療法」と呼ばれているフィジオセラピーを行ってくれるところ。フィジオセラピーは、医療従事者であるフィジオセラピスト(理学療法士)が患部の痛みを取り除き、運動機能の回復や関節の可動域を向上させる治療のことです。治療のみならず、患者さんそれぞれに合わせたエクササイズなどをアドバイスし、症状が再発しづらい身体づくりを手助けしてくれる強い味方なんです!

メテオフィジオセラピーのフィジオセラピストの奥谷先生は、学術的にも臨床的にも特に高い教育レベルを要求されている「オーストラリア理学療法学会(APA)」認定の筋骨系のスペシャリスト。もちろんドクターからの信頼も厚く、質の高い治療を受けられるので安心ですね。

姿勢の悪さは癖になってしまうもの。首の後ろを触ってコブがあった人は、放っておかずに一度、メトロフィジオセラピーを訪れてみてはいかがでしょうか?

 

Metro Physiotherapy and Injury Clinic
メトロフィジオセラピー
担当:APA認定筋骨格系理学療法士/奥谷匡弘
所在地:Suite 406a, Level 4, 250 Pitt Street, Sydney
電話番号:0414-272-440
営業時間:予約制・日祝休
http://metrophysiotherapy.com.au/

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

概要・お問い合わせ

関連記事

その他の記事はこちら